土用の丑の日らしい暑さでした
昆布の製品指導会、明日でえりも漁協の全地区が終わる。
先週末から、同じ挨拶と報告を15回、同じ製品説明を5回…。
仕事とはいえいい加減ダレてくると、テープレコーダー再生を使いたくなってくる衝動症も発症する。
たまに女性部を対象とした説明会が唯一の和みではあるが…。
日程は殆ど未定だが、来週以降、お盆明け、第一回目の検査後、引き続きひだか漁協と日高中央漁協の各浜の説明会が同じ分だけ控えている。
今年は昆布漁の遅れと、早期値決めのための早期昆布検査で、昆布製品の説明会用の昆布サンプルやら日程がめちゃくちゃで、大変やら楽しいやら…良い経験ができました^^v
しかも、今日は土用の丑の日にふさわしいほどの猛暑。
説明会で緊張する冷や汗と、猛暑で吹き出る脂汗が入り混じってシャツもパンツもあそこもグッダグダだ。
そんな日の楽しみは、既製品ではありますが冷凍保管しておいた静岡県浜名湖産の特大ウナギの蒲焼。
所詮は養殖ですが、あらパパの年に数度の楽しみなんです。
スポンサーサイト