なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

焼干し×昆布

2017/03/14
こんぶを使った料理と商品 0
 普段からダシをこよなく愛している方々なら、上っ面な情報や知識だけではなく、その美味しさの素晴らしさや魅力を十分ご理解いただけてるものと思います。

 ダシの相乗効果。
 かつお節、さば節、いりこ、アゴなどなど。その土地の慣れ親しんだ素材×昆布が最高に美味い。

 あらパパさんが子供の頃に慣れ親しんだダシ。それはチカの焼干し×ねこあし昆布です。
 先日、子持ちのチカを購入し塩をして干したのですが、3匹だけ『チカの焼干し』を作ってみました。作ったと言っても、表面に軽く焦げ目が付くくらい焼いて、後はカラッカラに干すだけ。

 
 今回作った『チカの焼干し』×以前いただいた『ねこあしこんぶ』でダシをとり、今夜は玉ねぎの味噌汁を楽しんだ。
 チカの甘~い旨味とねこあしこんぶの独特の風味の相乗効果。
 これですこれ、この味です。 最高!!

 チカの焼干し、ちょいと本格的に作りたくなってきた。
 どこかで安く大量に入手しなければ^^v

 いつも応援ありがとうございます。
 ブログ村への投票が、昆布の良さを広げる一助になっております。
 毎日1回のクリック→
感謝してます。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品