北海道浦河町の春アスパラ、これから一ヶ月が旬です。
できる限り冷凍保管せず、旬のものを旬の時に、新鮮なものを新鮮なうちに、美味しいものは旨いうちにを基本に、足るを知る食生活を意識しています。
先日、浦河町のいちご農園の呑んべいおじさんから、極太アスパラをいただきました。
新鮮なアスパラは、新鮮なうちに食べてしまうのが一番。
先ずは、本来の美味しさを味わうべく、素焼き(本当であれば炭火焼き)に自家製昆布塩を振りかけただけの一品。
シャコシャコな歯ごたえ、瑞々しい甘さがたまりません。
旬のアスパラの美味しさを昆布塩が引き立ててくれてます。
お次は、極太アスパラを豚肉で巻いて、自家製かえしとお酒で照り焼きに。
こってこてな美味しさはビールを求め、ビールはこってこてな肉巻きアスパラを求めます。旨し。
残ったアスパラは、若干柔めに塩ゆでし、アツアツのうちに剃りこぎ棒などで軽く叩く。
叩いたアツアツのアスパラを、濃厚で上品な旨みをもつ浦河産のマコンブで〆る。冷蔵庫で半日~1日で出来上がり。
何も付けなくとも、アスパラと昆布のうま味のバランスがたまりません。
これからの季節、旬の山菜や野菜の昆布〆が楽しみだ。
スポンサーサイト