今年の初物! 秋鮭!
日高の秋の味覚、秋鮭。
夕べと今朝でお腹いっぱい堪能した。
昨日の早朝、定置網で漁獲されたシロザケを、賄いとしていただいた。魚体は銀色、ブルーアイの可愛らしい女の子。
魚体が銀色ってことは、今ひとつ卵巣は成熟していない。
なので、潰れやすい卵巣は、熱湯処理でバラすことにした。
バラしたイクラは、おらほ特製のこんぶ醤油に漬け込んだ。
おらほ特製の昆布醤油ダレは、濃厚にとった昆布ダシと本みりん、酒を生醤油に合わせ煮切り冷ます。
常温で、5分ごとに攪拌し、1時間…のはずだったのだが
ガーン
前日の飲み疲れが祟ったか、あまりの美味しさに夕食に食べ過ぎた鮭のちゃんちゃん焼きが原因か居眠りをしてしまった(TOT
おらほのちゃんちゃん焼きは、特製味噌ダレに焙煎昆布を大量にいれてます^^v なので旨みが濃い! だから食べ過ぎる…^^;
3時間も漬け込んでしまった醤油イクラは、醤油を切って熟成氷庫へ保存。
今朝、味見してみた… 味は良い! しかし…ショッペ~
近々、来客がある予定だったのだが、お出しすることは無理っぽい。反省しながら自家消費するしかないな(TOT
ショッパイらしいけど、美味しそうと思ったら
スポンサーサイト