20.持込居酒屋おらほ『不動』 吊るし無濾過 純米大吟醸生原酒

 浦河が大好きな千葉方面の方より千葉の地酒が届いた。


冷蔵庫にて保管中。
いつ呑む。
どう呑む。
低温保管でも少しずつ熟成するというし、その熟成度合いを楽しめというのだから、一気に呑んでしまうのも勿体ないような気もする。
 そして、浦河大好きな千葉方面の方との想い出のある、酒好きの方々に少しずつでも味わってもらいたい。



この酒のアテは既に決めてる。
浦河産のスルメイカだ。
新鮮なバッキバキのイカ刺は甘味に欠けるが肝醤油でいただくことでスルメイカ本来の美味しさが味わえる最高の贅沢。

とは言うものの、浦河ではイカが全くとれていない…大不漁だ!
 
どうすっぺ

 
 そんな中、千葉方面の方と関わりのある方から連絡あり。
 美味しいお酒を入手したので、あらパパにぜひ味見してもらいたいと…。
 では、この不動も御猪口に1杯だけ味見しましょうということになった。
 予定しているアテのスルメイカは入手できないが…
 まぁ~仕方がない…。
 
 おらほの冷蔵庫にあるものと冷凍庫の掃除でもしてもらおうと思う。
 ぬか漬け
 道東産のトロロ昆布のたたき(冷凍)
 昆布塩で漬け込み熟成した鶏のソデ肉焼(冷凍)
 イワシのなめろう(冷凍)
 アブラボウズの煮つけ(冷凍)
 アオツブ焼き(冷凍)
 沖塩トキサケ焼き(冷凍) 
 トキ筋子(冷凍)
 マイクソーセージ粗挽きウィンナー(冷蔵)
   イカ焼き(冷凍)
   ごはん
 
 
 おらほへ初のお客様をお連れするとのことです。
 その方は千葉方面の方と関わりのある横浜方面のこの↓方です。
ブログ:「消えた横浜娼婦たち」の事情
                   Amazon


 
 
  
 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
おらほ-2014開店日