17.持込居酒屋おらほ『昆布の生育環境づくり』
昆布が沢山繁茂して良く育つ環境づくりを提案したい!
そう語る熱い男と、昆布について懇談した。
そう語る熱い男と、昆布について懇談した。
浦河町地域おこし協力隊の武藤氏に、『昆布についていろいろと聞きたいのだけれど、日高方面で誰か紹介してくれないか』と問い合わせがあったという。
武藤氏:いるいる~ しっぽりとハマる男が…
そんなこんなで、お会いしてお話ししましょうという運びになり、一昨日、持込居酒屋おらほで懇談させていただきました。
武藤氏:いるいる~ しっぽりとハマる男が…
そんなこんなで、お会いしてお話ししましょうという運びになり、一昨日、持込居酒屋おらほで懇談させていただきました。
株式会社エコニクス。http://www.econixe.co.jp/
そこで働く熱い男は、本業以外にも様々な活動もしている。
なので、昆布の増殖や環境だけでなく、食についても熱く語り、自称マニアックなこの方は、昆布についていろいろと調べていた。
種類の違う昆布を食べ比べしてみたり、加工製品の食べ比べはもちろん、作り方や新しい味の追求なども考えてるようです。
中でも一番驚いたのは、昆布に関する資料の収集と熟知です。
例えば、あらパパが所属する職場のHPに載せている『創立30周年記念誌』は隅から隅まで読破してるそうです。
お恥ずかしい話、あらパ自身HP作りの座長として参加はしてましたが、隅から隅までは読んでませんからね~^^;
中でも一番驚いたのは、昆布に関する資料の収集と熟知です。
例えば、あらパパが所属する職場のHPに載せている『創立30周年記念誌』は隅から隅まで読破してるそうです。
お恥ずかしい話、あらパ自身HP作りの座長として参加はしてましたが、隅から隅までは読んでませんからね~^^;
マニアックでHENTAI要素のある熱い男は、これから順に北海道各地を巡るそうです。
すでに出入りしている漁協も何か所かあるようなので、みなさん優しく対応してくださいね^^
すでに出入りしている漁協も何か所かあるようなので、みなさん優しく対応してくださいね^^
同じく浦河町のまさごラーメン推奨の昆布餃子
http://urakawa-gyoza.com/
えりも岬の青春こんぶさんからご提供されたという獲ったまんまのエビ(クモヒトデが混ざってる)
http://sky.geocities.jp/teyuyu/
http://urakawa-gyoza.com/
えりも岬の青春こんぶさんからご提供されたという獲ったまんまのエビ(クモヒトデが混ざってる)
http://sky.geocities.jp/teyuyu/
おらほ店主からの差し入れ
熟成鶏の焼き鳥(昆布塩味)にあらパパの上司からいただいた生ニンニクを忍ばせてみました。
スポンサーサイト