昆布WS採取編・・・本番です

浦河町へ移住された方のお友達が札幌から遊びに来るということで『浦河町の魅力』を伝えたい!
これが浦河だ!どや!!と言えるような体験もさせてあげたい!
 
で昆布採取WS(浦河町だからこそ体験のできる)を開催した
 
いつもの場所(漁業権放棄区域)では大潮期間ということもあり
いつも以上に昆布が丸見え^^ 
タイミングがとても良かったですね~(´∀`)

 
テトラブロックを恐る恐る注意深く!
海藻のついてるところは滑るのでさらに注意!!
 
浦河産のマコンブ マツモ ギンナンソウ フノリ 牡蠣
 
一般の方でも自由に採れる喜び! とても感激されてました^^
 

 
昆布の形態や旬の時期 根っこの形やら何やらと
この時期の薄い昆布は茹でて食べると旨いぜ~とか
3分~5分くらい茹でて細く切てサラダで・・・
あらパパは七味に醤油が好き!などとレクチャー
 
小一時間でWSは終わったのですが
夕方からのBBQにお誘いを受けズーズーしくもおじゃました

 
 
さらに二次会はご自宅へ・・・
 
昆布を茹でる瞬間の色の変化も見てもらいたかったので
茹でろ茹でろと無理やり勧めたかもしれない・・・
酔ってたということで そこは許してください^^

 
それでも 色の変化にみなさん感激してくれたようだし
 

 
その笑顔に あらパパも感激して 
さらに酔いすぎたようです^^;
 
今回も良いつながりができたな~
何かあったら気軽にご連絡くださいね^^v
 
 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
WS・講演・研修・取材・イベントなど