なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

手切りの刻み昆布

2014/05/22
WS・講演・研修・取材・イベントなど 0
依頼があり焙煎昆布用の刻み昆布を作製中
 
朝飯前 夕飯前 就寝前 
ちょっとした合間をみては(とはいうものの中々時間がない)
乾燥した昆布の湿りをとって(湿らせること)細かく刻む
 
あらパパは羅臼昆布のヒレ刈で慣れたハサミを未だに使用している!
 
縦に細く切ってから まとめて細かく切る!
詳しくはココ!焙煎昆布の手順をご覧ください
 
4月と5月に依頼があってから現在200g
あと一か月ちょっと…目標は1000g
 
まだまだほど遠い…が この仕事! 飽きるんだよね~
自家用じゃないのでシュレッダー使うわけにもいかないしネ^^;

 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
WS・講演・研修・取材・イベントなど