クリスマス料理
クリスマスの料理も 昆布が大活躍です
牛モモ肉に塩コショウとニンニクを刷り込み
焙煎昆布を散らし冷蔵庫で3日間熟成
フライパンを使い中火で焼いて
とろ火で蒸して…
肉の大きさで時間は違うが
肉質の触感で焼き加減を判断すると
丸鶏(今回は半身)にも同じく塩コショウとニンニクを刷り込み
焙煎昆布を散らして冷蔵庫で3日間熟成
250度に設定したオーブンで30分焼き
230度に温度を下げて さらに10分焼くと
お好みの海鮮類をサッと湯がいた湯(600cc)に
貝の内臓や魚の骨 鶏がらなどのアラでじっくりとうま味を引ダシ
サフランと昆布を浸し塩で味を整え特製のブイヨンを作る
(ブイヨン作りに自信がなければコンソメキューブ2個)
ホットプレートの温度を最強にしオリーブ油を熱します
スライスニンニクを焦がさないように炒めて
香りが出たらタマネギを炒める
タマネギがしんなりしたら鶏肉を入れ
肉の色が白くなったら米(3合)を入れ透きとおるまで炒めます
米が透きとおったらホールトマトをお好みで入れ さらに炒める
特製のブイヨンを米がひたひたになるまで入れます
沸騰したら180度に下げて蓋をし10分
その間
サッと湯がいた海鮮類とピーマンやキノコをバターで炒めておく
10分後
海鮮類などの具材を入れ彩りよく並べたら 再度蓋をしさらに5分
(この時点で米の硬さと汁気の量を確認し特製ブイヨンで調整)
出来上がりは米に若干「芯」の残ってる…パスタで言うアルデンテ
このくらいの塩梅が パエリアやリゾットにはちょうどええ
自然のうま味で作った料理は やっぱ美味い~ね~
米1合にブイヨン200cc目安で!
ブイヨンの味はうま味が濃厚で塩味は微妙に薄いかな!?くらい
あとはお好みで調整してくださいネ^^
メリークリスマス^^
スポンサーサイト