柴漬け食べたいっ

あらパパ行きつけの居酒屋!
自宅から徒歩3分 『居酒屋さかずき屋』
 
お通しとポッキポキの新鮮イカ刺しをアテに 
生ビール1杯 日本酒1杯 〆の特製ジンジャーエール1杯
 
お会計2千円前後のちょい呑み
週に1度か 二週に1度の楽しみなんですが
 
先週の土曜日 お土産を頂いちゃいました
 
自家菜園のナスだそうです

 
大人になってもナスは嫌いだという子供のような方も多いと思いますが^^;
アナタのことですよ!
 
あらパパは大人なので ナスは大好き^^
炒めても 焼いても 揚げても 美味しいですよね~
 
今回は 漬け物! 柴漬けを作ってみようかと思い 早速ネットで検索!
 
同時期に職場の上司より自家菜園のキュウリも頂いてたので
それも一緒に漬けることにした・・・
 
ナスは縮やすいので大きめに キュウリはある程度細かく
水に晒しアク抜きを・・・

 
しっかり水切りをしたら千切りの生姜も加え
材料に対して2%の塩を混ぜ込み下漬けします

 
下漬けにもかかわらず 贅沢にも焙煎昆布も一緒に漬け込んでみた
約一日間 重石をし常温保管

 
下漬けとは別に 赤紫蘇を準備!
自宅の畑には雑草のように生えてます

 
30枚程 摘んできて塩を振り 
しんなりしたところで しっかりと絞りアク出しする
絞った赤紫蘇に味醂と酢を各大さじ2程度を加え
下漬けしたナスとキュウリに混ぜ込む!
混ぜ込む時の注意は
下漬けしたナスとキュウリの水分を しっかり絞ること
 
あとは冷蔵庫で数日間 本漬けすると 即席の柴漬けが完成するはず・・・

 
本漬から今日で2日目・・・ 
ナスと赤紫蘇の 独特な自然の色が着色されてきてます^^
 
うまそーだ
 
あと3日程度 我慢してみようかな^^
 
浦河産のナスとキュウリと昆布! そして赤紫蘇^^;
即席ですが 手作りの柴漬け! 絶対ウマイはずです^^v
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
ゲストブックまたはFacebook へお願いします^^
  Twitter ID:arachin0                                    
LINE ID:arachinpapaもよろしくね^^v 
**************************************************
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶを使った料理と商品