なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

稚内産のマボヤ

2017/01/28
こんぶを使った料理と商品 0
 マボヤの美味しさの認識が変わりました。

 

 マボヤは自ら捌いて食べたこともなかったのですが、居酒屋などのメニューにあるマボヤの酢のものを何度と食べて美味いとは思ったことは一度もなかったのです。
 今日、ご近所さんから頂いた稚内産の新鮮なマボヤ。早速捌いて生で食してみました。
 ウマイじゃないの^^
 マボヤの場合も成育場所によって味の違いはあるのかもしれないけれど、稚内産のマボヤ(この時期)はウマイということが分かった。
 今日、新鮮な状態のものを頂けたってことは、獲れてるのかもしれないですね。
 最近、買い物に行ってないので、そろそろ旬の魚介類目当てに買い物に行ってこようかな^^

 生でいただいた残りに3%の塩と自家製焙煎昆布粉末を適量混ぜ、ホヤの塩辛を仕込みました。明日もまた楽しみです。



スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品