なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

初体験! あらパパの経験値がアップしました

2013/03/17
こんぶを使った料理と商品 0
 
中には初めて見る魚が1匹
 
イトヒキダラという珍魚です
 
ネットで調べてみると
スケソウダラのような味だが身は水っぽいという 
そんな欠点をジューシーフライとして料理してはどうか!?
反面 肝は驚く程濃厚で美味という
 
まずは 三枚におろした身に 塩コショウをふり冷蔵庫で半日
その間に 余分な水分が抜けるだろうという計算です
 
肝は 血管や筋などをきれいに取り除き
塩と醤油に漬け込み5分
取り出したら酒で洗うように浸し臭みを消す

 
アルミホイルに包み 蒸し上げ 自然に冷めたら 冷蔵庫で保管
 
下準備終了!


 
夕食
 
下ごしらえした魚に小麦粉&溶き卵&パン粉の順に付けて揚げる!

見た目は最高! 早速味見・・・・

味は スケソウダラと同じく フライにはめちゃくちゃ合う味・・・
しかし 身は水っぽい・・・ とてもジューシーとは言えない!
これは 改良が必要か!? それとも食べ方の研究が必要か!?
何れにしてもこのままじゃ 商品としては出せないかな!?
昆布に〆てからフライにするとどうだろう!?
 
反面 肝は最高に美味!
酒好きには堪らない 珍味です
濃厚で トロ~ッ ネト~ッ 旨みが凝縮され・・・唸るのみです^^
昆布ポン酢が合うようです
 
お酒を我慢するのが キツかったですよ~

味比べのためにロッカクの肝も一緒に蒸してみました^^
色は黄色で綺麗 旨みもそこそこでした^^v 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品