なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

ワカサギを干しました

2013/03/13
こんぶを使った料理と商品 0
風連湖産のワカサギ! まだまだあります^^v
 
先日 100匹干しました

 
味付けは ちょいと塩辛く・・・^^;  酒の肴用に・・・・・・・・!?
 
塩分を控え タンパク質も控え アルコールも控えなければいけない
あらパパなんですが・・・
月に数度くらいはいいじゃないか!?
 
 
味付けは ワカサギの重量に対し50%の水を用意
水に日高昆布焙煎昆布を適量入れ 煮出す
ワカサギと水の量に対し3%の塩を溶かし入れ冷ます
 
冷めたらワカサギを入れて3時間! 漬け込み中はできるだけ攪拌する!
 
漬け込み終了したら 水切りをし半日冷蔵庫内で熟成!
 
あとは 天気次第ですが 寒風にさらし 干すだけ!
 
いい塩梅に干せたらできあがりです

 
あとは小分けして冷凍ですね^^
 
冷凍するまえに数匹味見してみましたが
やっぱ しょっぺーー^^
けど umamiたっぷりで うんめーー^^;  酒飲みてーーーーー


 
脂のりもほどよく
シシャモにも負けない子持ちがイイですね~
 


出汁を使い手間暇かけて料理することは
日本の食文化の一つ!
自宅で料理をする若年層が増えたと言われる中
手軽な調味料ではなく 
昆布や鰹節といった本物の美味しさ(umami)伝え広めたいと
あらパパは思う!! 
 
 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品