なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

讃岐うどんに挑戦してみた

2013/03/03
こんぶを使った料理と商品 0
四国は香川県の特産ブランドうどんである
 
出身地・香川県をPRするキャンペーンで
架空の県名「うどん県」の副知事として広報活動を担当している
要潤さん曰く
本当か嘘か 香川県の方は毎日うどんを食べるという
 
 
コシの強い うどん (硬いという表現はtabooです)
 
材料は 中力粉と塩と水のみ
 
足踏みでコネルのが基本
 
伸ばしては たたみ 踏んでは 伸ばし
寝かせ 伸ばして たたむ  
 
この作業を5時間も・・・^^;
 
さらには 低温庫に2日間寝かせてから麺切りするそうです
 
とてもじゃないが真似できない
 
出汁の基本は ふんだんに使用する『いりこ』
見た目は薄い感じですが 美味しさは伝わりました
 
 
今日は 少しでも 讃岐うどんに近いものを食べてみたいということで
 
早朝から 小麦粉をコネて 踏んで たたんで 踏んで
寝かせて 踏んで たたんで 踏んで 寝かせて 5時間!
 
出汁は 先日作った ワカサギの焼き干しをふんだんに使い
日高昆布も少々入れ5時間!
 
朝 6時から準備し 作業開始!
昼食の12時に 間に合うように仕込んでみた
 
うどん作りは 慣れたもの 
何度も 踏んで コシを出す
 
今回は十分に寝かせながら 何度も踏んでみた^^
茹で時間は 13分 
見た感じはいつもと変わらない  おいしそーーー^^

 
じっくりと とった出汁に 自家製かえしを色付け程度入れ
味の仕上げは 塩で調整!
 
見た目はGood

 
食べてみた・・・
 
麺のコシは最高です^^  いつも打つ麺よりコシがあるねぇ~
さらに 二日寝かせると 粉っぽさが 全くなるとのこと!
 
 
しかし 汁が・・・  
 
 
本場の讃岐は いりこの量が半端なかったなぁ~
 
今回は ちょっと残念な味・・・^^;
 
 
いつの日か 本場香川県に行って 讃岐うどんを賞味してみたいものです
 


出汁を使い手間暇かけて料理することは日本の食文化の一つ!
自宅で料理をする若年層が増えたと言われる中
手軽な調味料ではなく 
昆布や鰹節といった本物の美味しさと料理方法を伝え広めたいと
あらパパは思う!! 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品