豚バラと白菜の重ね鍋
風連湖産のワカサギの焼き干しが出来上がった
冷蔵庫には豚バラもある
今夜は寒い
そんな時は・・・
鍋でしょう!
豚バラと白菜の重ね鍋を作った!
豚バラと白菜を重ね切ったものを
鍋に詰め込み 昆布と焼き干しからとった おいしい出汁を注ぐ
鍋に詰め込み 昆布と焼き干しからとった おいしい出汁を注ぐ
醤油少々 塩少々で薄味に仕上げ煮る
体が あったまるぅ~
食べ終わった後に残る 優しい味をの汁は捨てちゃいけませんよ!
そんな時は・・・
雑炊でしょう!
ご飯を入れて 軽く煮ると
家族もホッと和める 雑炊の出来上がりです
家族もホッと和める 雑炊の出来上がりです
お好みでスった生姜や三つ葉などを入れると美味しいですよ^^
今日もまた 美味しく食べられることに 感謝ですね
ごちそうさまでした
出汁を使い手間暇かけて料理することは日本の食文化の一つ!
自宅で料理をする若年層が増えたと言われる中
手軽な調味料ではなく
手軽な調味料ではなく
昆布や鰹節といった本物の美味しさと料理方法を伝え広めたいと
あらパパは思う!!
スポンサーサイト