なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

おでんの汁 意外と簡単に作れます

2013/02/19
こんぶを使った料理と商品 0
いやーーー  寒いっ!
 
 
おでんが食べたいっ
 
 
作ろう
 
 
鍋に水をはり 出汁用の日高昆布を投入
 
沸騰直前で火を止め かつお節をドッサリと入れる
 
10分放置・・・
 
濾す!
 
出来上がった 一番出汁を土鍋に移す
 
自家製の『かえし』を入れて風味付け
 
天然塩を入れて味付けの調整をしますが
 
あまり塩辛くせず 出汁の旨みが引き立つ程度に止めましょう
 
 
タネの仕込み 
煮物用の早煮こんぶは水でしっかり戻し 結びましょう
 
こんにゃくは格子状に切れ目を入れ さっと茹でましょう
 
新鮮な卵は きれいに剥けるよう卵の尻部分を割ってから茹で上げます
 
大根は 皮を厚めに剥いて面取りと隠し包丁を入れ しっかり茹でます
 
揚かまぼこ と ちくわ は熱湯をかけ流し余分な油を流しましょう
 
おでんダネは出汁を出すものと出汁を吸うものを
交互に並べるのが基本です
しかし 今日のおでんタネ 
種類が少ないので バラバラに入れました!
 
じっくり味が染み込むよう 数時間は煮ることになりますが
沸騰させてはいけませんよ! 
出汁も濁るし 美味しさも半減です^^v
 
明日の夜 食べごろではないでしょうかね^^  待てるかなぁ~


出汁を使い手間暇かけて料理することは日本の食文化の一つ!
自宅で料理をする若年層が増えたと言われる中
手軽な調味料ではなく 
昆布や鰹節といった本物の美味しさと料理方法を伝え広めたいと
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
ゲストブックまたはフェイスブックへお願いします^^
**************************************************
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品