なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

シイタケのホダ木

2013/02/13
番外編 0
先日 大きな荷物が届きました^^
送り主は 長野県のブロ友! 
焚火人さんからです^^


自家製作シイタケのホダ木が送られてきました
昨年の11月に初シイタケが出たばかりの新しいホダ木
しかも直径15cm以上もある極太の原木なので
長く楽しめそう^^
まずは数ヵ月後の春 何個収穫できるか楽しみです


シイタケ好きのあらパパ
まずはステーキで楽しみたいですね^^
あとは肉詰め(ピーマンの肉詰めより好きなんです^^v
そして 食べきれないシイタケは干し椎茸に^^
自家製の干し椎茸は最高にウマイ
甘辛く煮たシイタケの入った茶碗蒸しが大好きです


・・・ところで焚火人さん
今も北海道は-10度以下になったりしますが
この原木 
外に出していいんですよね^^;
それとも…
少々暖かくなるまで箱に入れたまま
車庫なんかで管理したほうがいいでしょうか??
 
流石のシイタケ菌糸も 温度の変化に驚くかと思ってさ^^;
 
 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
番外編