なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

年明けの昆布検査

2013/01/22
こんぶの産地 0
消費地の年末商戦に間に合うよう 
漁業者は年末に向けて昆布製品の出荷に勤しみます
 
そのため 年明けの昆布検査は年末までと違い出荷数も激減します
 
しかし 本日の近笛地区(日高管内のえりも漁協)では25戸の漁家が検査を申請!
なかには100駄以上出荷する漁家も数戸あり
合計で1000駄弱(20kg/駄)の検査数量がありました
 
近笛地区の実行組合長宅では118駄の出荷があり
製品造りも素晴らしく全て合格

倉庫内に敷き詰められた118駄の昆布製品は圧巻^^でしたね~

 
※地区名 数量 写真等の掲載許可は近笛地区の実行組合長の許可を得ております
 

出汁を使い手間暇かけて料理することは日本の食文化の一つ!
自宅で料理をする若年層が増えたと言われる中
手軽な調味料ではなく 
昆布や鰹節といった本物の美味しさと料理方法を伝え広めたいと
あらパパは思う!!

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶの産地