1人のグーは、1000人のチョキに勝つ
番外編です
いつもありがたく ためになるお話 感謝しております
北海道庁の木本晃さまからのご了解をいただいておりますので
『風のたより045 /2013.01.04』 全文をご紹介したいと思います
木本晃の風のたより 045 /2013.01.04←僕の誕生日でしたね
「1人のグーは、1000人のチョキに勝つ」(小山薫堂)
ありふれた小さな奇跡を、
見逃すことのない一年でありますように。
これが今年の願いです。
ありふれた小さな奇跡とは、
たとえば、誰かにようやく出会うこと。
あるいは、誰かと一緒に笑うこと。
誰もが誰かにわかってほしいと思っているから、わかりたい。
誰もが誰かに気づいてほしいと願っているから、気づきたい。
ありふれた小さな奇跡とは、
「やっぱりね」、「そうだよね」と思うことではないかと思う。
それも、ひとりではなく、誰かと一緒に。
要するに、わかりあえた気持ちになること。
つまり、素直に驚き、それはいいねと伝えたい。
そもそも、奇跡は天から降ってくるのではなく、
ぼくらが起こすものだということを思い出したい。
人には人を幸せにする力があります。
どうかしましたか?
なにか、ぼくにできることはありますか?
よし、わたしがやりましょう。
ぼくらのささやかなひと言が、
この世界の片隅をほんの一瞬、小さく照らします。
宇宙に浮かぶぼくらの星が、
小さいけれど無数の光をチカチカと瞬かせている姿を想像したい。
願ったことが叶うことを奇跡というなら。
願うことからはじめようではありませんか。
願うだけではだめだと言うよりも、
願うことをあきらめてはだめだと言おうではないですか。
「1人のグーは、1000人のチョキに勝つ」(小山薫堂)
ありふれた小さな奇跡を、
見逃すことのない一年でありますように。
これが今年の願いです。
ありふれた小さな奇跡とは、
たとえば、誰かにようやく出会うこと。
あるいは、誰かと一緒に笑うこと。
誰もが誰かにわかってほしいと思っているから、わかりたい。
誰もが誰かに気づいてほしいと願っているから、気づきたい。
ありふれた小さな奇跡とは、
「やっぱりね」、「そうだよね」と思うことではないかと思う。
それも、ひとりではなく、誰かと一緒に。
要するに、わかりあえた気持ちになること。
つまり、素直に驚き、それはいいねと伝えたい。
そもそも、奇跡は天から降ってくるのではなく、
ぼくらが起こすものだということを思い出したい。
人には人を幸せにする力があります。
どうかしましたか?
なにか、ぼくにできることはありますか?
よし、わたしがやりましょう。
ぼくらのささやかなひと言が、
この世界の片隅をほんの一瞬、小さく照らします。
宇宙に浮かぶぼくらの星が、
小さいけれど無数の光をチカチカと瞬かせている姿を想像したい。
願ったことが叶うことを奇跡というなら。
願うことからはじめようではありませんか。
願うだけではだめだと言うよりも、
願うことをあきらめてはだめだと言おうではないですか。
スポンサーサイト