今が旬! トウベツカジカの卵巣


北海道では 通称トウベツカジカ
 
今の時期 メスのお腹には りっぱな 『コッコ』が入っています
 
このコッコ 鮭のコッコと違い
 
サラッとした食感で味はアッサリとしてるが
プチプチした歯ごたえと舌触りがなんとも堪らなく
旨いっ!
 
この時期は何処のスーパーでも比較的簡単に入手できる

 
筋子状態の物を 鮭のイクラと同様にほぐし
イクラ状態になったコッコを
醤油や酒 みりんなどで特製のタレを作り漬け込みます
 
あらパパは いつもながら 昆布醤油のみで漬け込んでみました^^;


食べ方は 熱々の白米にドンっとかけて食べてもいいのですが
今回は軍艦で・・・
 
できる限り薄くスライスした生のショウガと一緒に食べる!
 
これがまだ なんともいえねぇぐ うんめんだぁ~

 
日本の食文化!『昆布』の
魅力を広める
皆様の応援が『こんぶログ』を続ける
  活力の源です^^v
 
問題!
 トウベツカジカの本当の名前は何カジカと言うでしょうか!?
わかった方は↓の名前をクリックしてください
ハズレると・・・^^;  
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶを使った料理と商品