鯖 超うめぇ~
2012/10/23
今年の北海道 やっぱり異常です
道東地区に次いで 日高地区でも鯖が大漁…
おかげさまで 鮮度の良い鯖が入手しやすい^^
日曜日の朝 漁協の職員より電話が・・・
『型のイイ 鯖 揚がってますよ! 先取りしましょうか!?』
鯖といっても ゴマサバですが 1匹600g以上の良型サイズ^^
脂のりも最高です
1ケース16匹入りの10kgですが 買っちゃいました^^;
・・・で 半分を〆鯖作り
残り半分は 味噌煮なんかで楽しむために 真空パックの一本冷凍に
〆鯖の作り方は まぁ~一般的なんですが・・・
三枚におろした鯖を
大量の塩で キッカリ2時間常温で〆る
魚の汁がでるのでザルの上か底上げしてくださいね
塩を洗い流し 水分を拭き取ります
自家製昆布酢にキッカリ1時間冷蔵庫で漬け込む
酢は冷たくしなければ魚が溶けるのか 皮目が綺麗にならない
余分な酢を拭き取り 一枚一枚丁寧に真空パック
冷蔵庫で1日熟成 そして急速冷凍!
今夜は1枚だけ味見してみました
トロットロ
自家製の〆鯖は めちゃくちゃ うめーーー
シャリ18g ネタ15g × 8カン 昨夜の食事は550カロリーでした^^v
注意!
重要なの事は『酢』ではなく『塩』でしっかり〆る事です
酢はあくまでも味付け程度だと思ってください
あらパパ これで一度も当たった事はないです・・・保証はしませんけど^^;
スポンサーサイト