なまら旨いぞ北海道-こんぶログ

露店のイカ焼 自宅で作ってみよう^^

2012/09/09
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け 0
秋祭りの時期ですね^^
 
露店の目を引く食べ物が所狭しと並んで・・・
 
あらパパが匂いに誘われたどり着く先のほとんどは
イカ焼ツブ焼 そして焼き鳥などなど・・・
 
醤油ダレの焼ける匂いはたまりませんよね~
 
イカ焼とカップ酒!!  最高の組み合わせです
 
 
そんなイカ焼! 自宅でも簡単に作れて とってもリーズナブル!!
 
 
今が旬のスルメイカ(一杯100円)!! 
内蔵とゲソを外し下準備します
胴体と開いたゲソは 熱湯にさっとくぐらせる
 
胴体に飾り包丁を入れて 
先を尖らせた割り箸にゲソを刺し 胴体を縫うように刺す
 
冷蔵保管していた 蒲焼のタレ(以前紹介した)を塗りながら
ロースターで焼き上げると 
露店顔負けのイカ焼が完成します^^
 
昆布醤油の焼けた香りが堪りませんね~^^  
 
雨の日曜日 
キンキンに冷やしたコップ酒でも飲んじゃおうかしら^^;

 
 
 
ついでに ホタテも焼いちゃいましたよ^^  これもメチャウマ
                                 酒欲そそられるぅ~

 
 
いつも昆布応援ありがとうございます
あなたの一日一回←クリックが↓
昆布の宣伝効果につながります
日本ブログ村ランキング

Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
食事をとるなら良いものを!
食材と手作りにこだわりを持つ熱血オヤジのあらパパさんは北海道の昆布が大好きです
本物の『食』には、本物の食材と手間暇、そして愛情が必要
質の良い食材をバランスよくシンプルに無駄なく調理することが大切
家族の笑顔と健康が美味しさと幸せの証です

昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡方法はお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
◆LINE https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け