居酒屋おらほinオフ会
昨日 持込居酒屋『おらほ』で ブロ友 デラシネさんとオフ会を開催した
午後から おらほの開店準備にとりかかり17時
待ち合わせをしていた近所のコンビニへむかえに行った^^
お会いしたこともなく 顔も知らない デラシネさんでしたが
人目見て・・・
あ!!この方だなと直感しました^^
何かが ピーンと感じたんでしょうね^^
本日のおらほは メインのお刺身と焼き物を楽しんでもらうため
昆布茶や昆布醤油はもちろん
七輪やロースター ガスコンロなどのアイテムも用意!
じっくりと色々な話が出来るように準備した
ご来店いただいて 先ずは 『デラシネさん』が持込んだビールで乾杯!
気になっていた 『デラシネ』という意味を 失礼ながら早速聞いてみた!!
デラシネ=dracin
根なし草の意!
故郷を喪失した人という意味をもつフランス語だそうです!
旅の話はきりがないほど豊富で色々な話を聴かせていただきました
仕事の話も バイタリティーがあり 行動派で
自分にはない あこがれの部分をたくさんもっている方だなぁ~と
感心してばかりでした^^
利尻昆布使用↑こんぶ焼酎
車中泊の旅も 様々な考え方があるようでしたが
将来! 悠々自適な生活が出来るようになってから楽しもうというのではなく
今から 出来る範囲で楽しみながら自分のスタイルを作っていかなければ
その時になってからでは中々出来ることでもなさそうでしたね^^
先ずは予定のない近々の週末にでも新しい出会いを求め
行動してみようかと思います^^
テーマにそったお話は殆どありませんでしたね~^^;
これから何処へ どのくらいの期間を 旅していくのか分かりませんが
交通安全! 体調管理!!に注意し
楽しい北海道ライフを満喫してくださいネ^^
あーーーっというまのオフ会も 気づけば 朝の3時半過ぎ^^
宿泊もできる準備をしておけば良かったかなぁ~と
いまさらながら ちょっぴり後悔しています^^;
いろいろと お気遣いも ありがとうございました
デラシネさんからいただいた 礼文島のこんぶ焼酎!!
こんぶ焼酎の中ではコレが一番おいしいかも知れませんね^^
しばらくは この こんぶ焼酎をちびちびとお湯割りしながら
一人炉端おらほで楽しもうかと思ってます
デラシネさんを お見送りし『おらほ』の電気を消すと・・・
白々と夜が明けてました^^ この時点で3時50分!!
こんな感覚何年ぶりだろう??
まだまだ僕も 若いなぁ~
そう 感じました・・・が!
20歳も多いデラシネさんのことを思うと・・・
その感じも 一瞬の出来事でした(爆^^
いつか また どこかでお会いできるといいですね~
スポンサーサイト