-
稚内ブランド『鮮銀杏草』を美味しく食べるレシピ
先日、稚内の昆布生産者から稚内ブランドの『鮮銀杏草』をいただきました極寒の冬の海に浸かりながら採取される旬のアカバギンナンソウは貴重な北の味覚ですギンナンソウは味噌汁の具でいただくのが定番で一番おいしい食べ方ではあるのですが、次年度に向けてテレビ出演がありそうなので、それに向けてギンナンソウのレシピを色々と考えているというそこで、あらパパさんにも美味しい食べ方のアイディアがあれば参考にお聞きしたい...
-
厚岸浜中ぶ~らぶら
神仏習合お寺の境内に神社が存在する、神社の境内にお寺が存在する…今では珍しいようですが、昔は当たり前のことだったようですあらパパさんは歴史には詳しくはないので神仏習合を深堀してお話しするつもりはありませんが『困った時の神頼み&亡くなった時の南無阿弥陀仏』は子どものころから普通のことでしたなので、神道や仏教以外の宗教を信仰されている方でなければ、ほとんどの日本人は神仏習合ではないかと思うのですあらパ...
-
群がり系、集合体系
人と群がることは嫌いなあらパパさんですが、人が群がる様子を見るのは大好き例えば混雑する地下鉄に乗るのは嫌いだけど、入ったり出たりゾロゾロ歩いたり詰め込められたりしている人々の様子だったり、渋滞で身動き取れなくなるのは嫌いだけど、長い渋滞に巻き込まれている車の様子を見るのは面白く感じてしまうのですアリンコや街頭に群がるガを観察する様に、蟲も人も植物も何でもかんでも、群がって蠢いたり集合したりする様子...
-
年越し準備と救急外来
北海道浦河町へ転勤した2009年の大晦日父から継承した手前寿司を14年間続けてきましたが、2022年の大晦日は、あらパパさんの体調(透析日)を考慮し、メーンの握り寿司を地元の回転寿司に注文(41カン入り)しましたとは言え、あらママさんとあら息子の好みではないネタ(イクラ・アナゴ・生ホッキ・シメサバ)も多いので、追加にサーモンと煮エビとトビッコと納豆巻きをあらパパさんが握りったオードブルは例年通りあらママさんの...
-
神仏習合~年神様をお迎えしご先祖様に感謝しました
先日、大祓いを受けたあと、あらパパさんちの神棚を整えていただきました今年一年の感謝と新しい年に向けて年神様をお迎えするために…神下ろしの際、神様のお告げや御先祖様の願いを聞かされました『神棚に、あなたが強く関わり思う昆布を供えなさい』御先祖様からの願いには『新潟の酒と昆布と塩むすび』『漁業の継承が途絶えるのが悲しい』酒はコップにたっぷりと酒の周りに昆布を添えて塩むすびは大きくしっかりにぎったもの神...
-
スピリチュアルな内容です~日高昆布湯の終了と羅臼昆布湿布の開始?
10月の初め、あらママさんがとある知人に紹介されてご祈祷をしていただきましたご祈祷というか神様からのお告げみたいな…一般的にいうと少し怪しい感じもしますが、よくある暴利な占い師の様なところではないあらパパさんの病気のことや将来のことを心配してのこと…でね!神下ろしの前に、あらパパさんの名前と生年月日のみを伝え、出たお言葉が…『あらパパさんの身体には、海の神、アイヌの神が宿している』『身体を元気にさせる...
-
14年ぶりに訪れた根室水産ビルと障害年金手続き書類一発オッケー
透析君のあらパパさん早いもので、透析導入からそろそろ3か月が経とうとしています透析は週3回なので月に12回も病院にかかることになりますそして、月に2回の血液検査と月に一回のレントゲンや心電図検査数か月ごとに足の血流検査など、医療にかかる費用は莫大です!そんな莫大な医療費は、素晴らしい国ニッポンに生まれたからこそ、様々な医療補助や助成などを受けることができ、生き続けることができます税金を納めている国...
-
情報空間の書き換え~浜回り
私たちは、頭の中で考えているイメージや習慣、常識や価値観など、ありとあらゆる情報空間の中で生きています例えばマスク着用や人との会話など、コロナ禍以前の時代と現代とでは様々な常識が変わってしまったように、情報空間が変わるだけで物理空間のでの行動にも影響が現れてきます今年から昆布の美味しさの真髄を見極めようと意気込み退職したあらパパさんでしたが、今年の夏に腎臓を患い、週三回の透析通いで断念!ここ最近は...
-
情報空間の書き換え~釧路市立美術館
私たちは、頭の中で考えているイメージや習慣、常識や価値観など、ありとあらゆる情報空間の中で生きています例えばマスク着用や人との会話など、コロナ禍以前の時代と現代とでは様々な常識が変わってしまったように、情報空間が変わるだけで物理空間のでの行動にも影響が現れてきます今年から昆布の美味しさの真髄を見極めようと意気込み退職したあらパパさんでしたが、今年の夏に腎臓を患い、週三回の透析通いで断念!ここ最近は...
-
情報空間の書き換え~釧路市立博物館
私たちは、頭の中で考えているイメージや習慣、常識や価値観など、ありとあらゆる情報空間の中で生きています例えばマスク着用や人との会話など、コロナ禍以前の時代と現代とでは様々な常識が変わってしまったように、情報空間が変わるだけで物理空間のでの行動にも影響が現れてきます今年から昆布の美味しさの真髄を見極めようと意気込み退職したあらパパさんでしたが、今年の夏に腎臓を患い、週三回の透析通いで断念!ここ最近は...
-
情報空間の書き換え~春採湖の朝散歩とスクスク探し
私たちは、頭の中で考えているイメージや習慣、常識や価値観など、ありとあらゆる情報空間の中で生きています例えばマスク着用や人との会話など、コロナ禍以前の時代と現代とでは様々な常識が変わってしまったように、情報空間が変わるだけで物理空間のでの行動にも影響が現れてきます今年から昆布の美味しさの真髄を見極めようと意気込み退職したあらパパさんでしたが、今年の夏に腎臓を患い、週三回の透析通いで断念!ここ最近は...
-
情報空間の書き換え~アイヌのごはん
私たちは、頭の中で考えているイメージや習慣、常識や価値観など、ありとあらゆる情報空間の中で生きています例えばマスク着用や人との会話など、コロナ禍以前の時代と現代とでは様々な常識が変わってしまったように、情報空間が変わるだけで物理空間のでの行動にも影響が現れてきます今年から昆布の美味しさの真髄を見極めようと意気込み退職したあらパパさんでしたが、今年の夏に腎臓を患い、週三回の透析通いで断念!ここ最近は...
-
日高の旅、懐かしい風景と居心地の良い環境、そして美味いもの
スピリチュアルな内容です先日、あらママさんがご祈祷というか神様からのお告げみたいなものを受けてきましたあらパパさんの病気のことや将来のことを心配してのことなんだろうと思う驚くことに、あらパパさんの名前と生年月日のみを伝えただけで気になる次の事を告げられたのだそうです『あらパパさんの身体には、海の神、アイヌの神が宿している』『身体を元気にさせるには、海と山の見える眺めの良いところへ行きなさい』『これ...
-
御神気の入った日高昆布で身体を清めました
スピリチュアルな内容です先日、あらママさんがご祈祷をしていただいたそうですご祈祷というか神様からのお告げみたいな…一般的にいうと少し怪しい感じもしますが、よくある暴利な占い師の様なところではなさそうなので、まぁ安心はしてますあらパパさんの病気のことや将来のことを心配してのことなので何も言えません…でね!神下ろしの前に、あらパパさんの名前と生年月日のみを伝え、出たお言葉が…『あらパパさんの身体には、海...
-
日高の海と山、ゆかいな仲間たちとアイヌ民族
スピリチュアルな内容です先日、あらママさんがご祈祷をしていただいたそうですご祈祷というか神様からのお告げみたいな…一般的にいうと少し怪しい感じもしますが、よくある暴利な占い師の様なところではなさそうなので、まぁ安心はしてますあらパパさんの病気のことや将来のことを心配してのことなので何も言えません…でね!神下ろしの前に、あらパパさんの名前と生年月日のみを伝え、出たお言葉が…『あらパパさんの身体には、海...
-
海と山と見える眺めの良いところ
スピリチュアルな内容です先日、あらママさんがご祈祷をしていただいたそうですご祈祷というか神様からのお告げみたいな…一般的にいうと少し怪しい感じもしますが、よくある暴利な占い師の様なところではなさそうなので、まぁ安心はしてますあらパパさんの病気のことや将来のことを心配してのことなので何も言えません…でね!神下ろしの前に、あらパパさんの名前と生年月日のみを伝え、出たお言葉が『身体を元気にさせるには、海と...
-
クロスカントリーのササダ沼大会inゆかいな仲間達との再会
昨年までの6年間、7月から11月くらいまで頻繁に出張で訪れていた利尻島10月にクローズするまでの期間、お世話になっていたお馴染みの宿『ぐりーんひるinn』からお誘い連絡が入りました『10/9豊頃町でのマウンテンバイクレースに子供達とスタッフで参戦します、体調が良かったら観戦に来ませんか?』今年の夏、浜の巡回で予定していた利尻島も行けずじまいだったので、ゆかいな仲間たちに再会できることを思うとワクワクで胸...
-
秋の夜間ドライブと車中泊計画
久しぶりにあらママさんとドライブに行ってきました!しかも夜間の…いつもは、若き日を思い出したかのように、北大通や末広街を車で流したりして楽しんでいるのですが、今夜は久しぶりに静かな夜だったので、海岸のあちらこちらを散策してきました近くの築港には夜釣りを楽しんでいる方々が沢山いらっしゃるようでした釣れているのかどうかは分からないけれど、キャーキャー騒いでいたので何か釣れたのかもしれないですねあらパパ...
-
食べ物や行動に制限をかけると、ちょっとしたことでもちむどんどん
あらパパさんの朝ごはんの定番!その時にある食材(地域(国内)の旬の生鮮食品)と残り飯を炒めて昆布ダシで軽く煮るだけの、なんちゃってリゾット風です!今朝は、サケの白子とキノコと野菜とダシガラ昆布とご飯を炒めて昆布ダシで煮て、スジアオノリをふりかけたエネルギー420cal、タンパク6.7g、カリウム440g、リン170g、食塩0.2g調味料は一切入れてないので塩っ気はなく『なんだこの不味い飯は』と大概の人は言うだろうと...
-
コンブを見聞きする旅を目的に購入した中古軽バス…
今年の夏、北海道の各地を巡ることを目的として購入した9年落ちの軽バス…今は、週3回の透析に通うための専用カーになってしまいましたホンダバモスホビオ室内空間は軽自動車の割にまぁまぁな広さがあるので、後ろの座席をたたんでフラット状態にすると、あらパパさんが横になるには十分な長さがあります高さもあるので大人二人でもゆったりリラックスできるスペース!ここのところ、体力も少しずつ回復してきたようなので、あちら...
-
浜辺に群がるハマベバエを一網打尽!海藻食べて育ったミネラル豊富なハエは我が家のカエルのご飯です
先日の記事に引き続きあらパパさんの悪趣味『生き物、虫、群がり、育てる、実験』の紹介です長いタイトルをみてピンとくる方は、北海道の海岸(浜辺)の状況をよく知っている方だと思いますそうです、あの波打ち際に寄り上がったコンブなどの様々な海藻が腐敗し異様な匂いを醸し出している状況を想像してくださいそこには無数のハエが群がっていますこのハエはハマベバエと言って、波打ち際に打ち上げられた海藻が大好きオスとメス...
-
昆布を食べない昆布大使
大変お騒がせしておりましたが、無事に退院することができましたシャント手術から2週間、特別な問題もなく透析導入を行うことができ、体調も順調に回復したので8月13日、25日間の入院から解放されました心臓の検査は後日、今後の経過を診てから行うことになりました身体が動かなくなり食欲も意欲もなくなり、2世代前なら老衰、1世代前なら延命措置で人工透析を行わなければ生きていけないというイメージの腎不全も、現代の医学の...
-
残念だけど…腎臓さん、お疲れ様でした、感謝!
8月3日、毎日の回診とは別に、担当医から病状を伝えられた・血圧は薬の調整で治りそうなので、とりあえずこのまま退院して普段の生活に戻りますか?・人工透析を開始する準備を進めて退院し、外来で人工透析をしながら様子を見て造影剤検査を行いますか?・入院中に人工透析を開始してそのまま造影剤検査をおこなってしまいますか?今後ほぼ間違いなく想定でき、あらパパさんにお伝えできることは…『残念ながら治療の甲斐もなく、...
-
経過記録、入院から1週間
身体と心が落ち着いてきたので、ここらで経過記録を残しておこうとブログを開いた家族や親しい知人、友人とは既にLINEやメッセンジャーで連絡を取り合い病状を知っている方々もいらっしゃいますが、そろそろ噂的に様々な憶測が飛び回る頃かな?と思い…腎不全の末期と心筋症、狭心症の疑いで、7月20日に緊急入院してました 実は既に数ヶ月前から、かなりしっかりとした自覚症状はあったのですが、日本半周旅行とか、東京出張と...
-
あらパパさんのコンブ活動、しばらく休止します
お恥ずかしながら、体調不良ですかなり深刻な状況です道内各地を廻り、様々な角度からコンブを見定め、今後の生き方やコンブ業界の未来へ向けた取り組みができたらいいな〜と意気込んでいた矢先だったので、とても悔しくやりきれない気持ちですこれから約1ヶ月、色々な処置を行なっていただき、なんとか活動できるようにはなりたいと思いますが、行動範囲はかなり狭まることになりそうです場合によってはコンブから足を洗わなけれ...
-
韓国ではワカメよりも好む人もいるという…スジメ
葉の若いものを味噌汁の具にしたり、酢味噌和え、刺身のつま、天ぷらの付け合せなどに利用でき、韓国ではワカメよりも好む人もいるというスジメ(日本産コンブ類図鑑より)あらパパさん、以前から食材としての魅力を感じていた海藻の一つ根室在住時(今から13年以上前)までは、貝殻島さお前昆布漁の雑海藻駆除の対象海藻通称オランダコンブとして採取されていたスジメをよく見ることはありましたが特に興味もなく…築港の岸壁に...
-
この時期限定、山菜たっぷり釧路ラーメン
北海道の道東も、行者ニンニクが既に大きくなりすぎてしまった頃合いそれでもまだまだ遅れて生えてくるコゴミやこれから旬を迎えるワラビやウドを楽しめる時期でもあります昨日、あらパパさんの所有する『ファミリーパークあら井』で無尽蔵に生えているミツバの中から、極太で柔らかなものだけを選び、一度食べる分だけ採ってきましたコゴミとワラビは実家にあったものを分けてもらってきましたおかげさまで、冷蔵庫の中は茹でた山...
-
話す力はコミュニケーション力、コミュニケーション力は人間力
話す力コミュニケーション力に自信はありますか?コミュニケーション力は人間力につながりますあらパパさんのメンターの一人でもありますビジネスコミュニケーションの専門家『かとうけいこ』さんから学びましたフィラー(えー、あー症候群)外的要因は、1対多数の場でのお話し、面接や初めて会う異性の方とのお見合いなど内的要因は、準備や練習が足りない心的要因は、カッコつけたい、自意識過剰(みんなに見られていると思い過...
-
あらパパさんちのおやつは韓国の焼き卵(燻製卵・グウンケラン・구운계란)
小腹が空いた何か食べたいそんな時、少しの量で満足できて栄養満点で安いおやつが…韓国の焼き卵(燻製卵・グウンケラン・구운계란)あらパパさんちの最近の流行です普通の茹で卵と違って、白身の弾力や全体のバランスが本物の燻製卵ではないのに燻製卵のような食感と色!(なぜ色が付くのか分からない)北海道民であらパパさん年代より年上の方であればイメージも沸くかと思いますが、硫黄山の茹で卵のような美味しさが(風味はな...
-
大人の嗜好「酒呑みの極み」珍味
大人になると子供の頃嫌いだったものが好きになったりするものですあらパパさんは子どもの頃、好き嫌いがとても多かった野菜類は食べられるものを数えた方が早いくらい…大根・キャベツ・ジャガイモ・なぜか人参は好きだった特に嫌いだったものはトマト、ピーマン、シイタケ、玉ねぎ、ネギ、もやし、白菜、アスパラ…んーーーもう野菜は全部だな!肉も、豚肉とクジラ肉(臭みはあったけど慣れ親しんだ美味しさ)以外は基本的に嫌いだ...
-
懐かしの食べ物を求めて東へ走る『根室市』
故郷のワイルドライフを楽しんだ後は、懐かしの食べ物を求めて東へ走る一応、コロナのマンボウ期間中なのであちらこちらへは寄らず目的のところだけに…先ずはラーメン道東の根室市なのになぜか札幌ラーメン十数年前まであらパパさん家族はここのラーメンが大好きで良く食べていたのだけれど、札幌の方々や札幌在住経験者が語るに…『ここのラーメンは札幌ラーメンじゃない』当時は言ってる意味が分からなかったけれど、現代の札幌ラ...
-
シーベジタブルの新商品(柚子ひじき)
日頃よりお付き合いいただいてるシーベジタブルさんの新商品『柚子ひじき』が先行販売されたので早速購入し試食しました一般的に流通しているひじきの品質のほとんどは、大きく育ったものを乾燥させたもの今回のこの商品は、一般的には全く流通することのない、ごく一部の漁師さんたちが一番美味しいと言って自家用消費される『生えて間もない時期に収穫した柔らかな若芽』陸上養殖することで商品化を可能にし、さっと茹でてゆずの...
-
自己満足財産の整理と所有地の管理
以前にもご報告しましたが、あらパパさんは昨年の12月に約30年間務めた昆布検査員を辞めました昆布の検査員は…一応…転勤のある??職業なので、あらパパさんは!組織(経営者)の決定した人事に文句ひとつ言わず約30年間勤めてきましたその間、独身から結婚子育てと17年間お世話になった根室を初任地に、浦河、稚内、札幌と北海道の各地を回るその様々な生活環境(家族構成や部屋の広さ、地域の関わりなど)から自己満足財産も次々...
-
断捨離できない自己満財産
あらパパさん、身軽な生き方を意識するようになってからモノや考え方、人とのつながりまでも断捨離できるようになってきました 人とのつながりを断捨離というと、何だか寂しくも悲しくも感じるかもしれませんが、自然と連絡を取り合わなくなったり会うことが無くなったりするというだけのこと そんな意識をもちながら人生を楽しんでいるあらパパさんですが、断捨離できない自己満財産も未だあります 家庭をもってから四度目...
-
フェリー欠航で足止め2日目
大時化のため11月22日の午後の便から本日24日の終日、利尻礼文航路は欠航しています昨日、利尻へ渡る予定だったので、本日の利尻(鴛泊)の昆布検査へは行けず…本日も全便欠航なので、明日も利尻(沓形・仙法志)の昆布検査へは確実に行けないなので、昨日今日は何もせず、いつもお世話になっている「民宿海憧」でマッタリ過ぎる日々ををゴロゴロしながら過ごしているここ数日間?数十日間?忙しい思いをしてきたのだから、罰は当...
-
暴風雨の天気予報と晴れ男パワー
11月22日、月曜日本日の天気予報は「暴風雨」雨の確立100%翌日からそのような予報が出ていたので、漁協職員の殆どの方々は、この日の昆布検査と集荷をあきらめていたようですしかし、晴れ男パワーを所持しているあらパパさんと漁協担当者は密かに…「午前中は、なんとかもつだろう」そう強く願っていました朝、雨は降っていない道路もパンパンに乾いている通常どおり朝8時から昆布検査と集荷を開始!先ずは天然昆布を数十件を消化...
-
フェリー欠航
昨日中に利尻島へ渡る予定だったけれど、最終便が欠航になった急遽、宿のキャンセルと延泊の手続きを…本日も1便2便が欠航、3便は現在天候調査中これで完全に本日の昆布検査は延期が決定だ!昆布検査日、宿、レンタカーの乗船などなど色々な手続きが二転三転と忙しい今日は欠航だろうなと思いつつも、一応は朝5時に起きて身支度して5時半の運行状況を待つ!わかってはいても、予定が二転三転すると流石のあらパパさんもげんなりしま...
-
精神的な倦怠感
コロナ感染から回復して1ヶ月以上経ちました味覚や嗅覚は完全ではないけれど、普段の生活では問題なく過ごせるようになりましたとはいえ、現場仕事での復帰当初は立ち眩みが頻繁に起きて、正直なところぶっ倒れる寸前!ヤバそうな時は、周りに気づかれないように腰を下ろして、生産者と雑談するなどし身体を少しでも休ませながら行ってました今は体力も少しずつついてきたので、何とか普通に現場仕事をこなせるようになったかな~...
-
新型コロナウイルス感染から回復
あらパパさん、新型コロナウイルスの感染から回復することができました。保健所の調査で濃厚接触者と判断されたのは(感染から2日目の行動のみ調査)あらママさんのみ。当然かもしれないけれど、あらママさんにもうつしてしまい夫婦二人で半月ほど、自宅療養しておりました。感染経路や発症日、自宅療養期間などの詳細はお伝えすることはできませんが、8月の初めから中旬まで自宅療養し、自宅療養解除後も体力回復のため、しばらく...
-
キャンプにも昆布
子供達が小さかった頃のこの時期は、毎週のようにあちらこちらのキャンプ場に行ってました子供達とキャンプに行かなくなってから、もう13年今どきのキャンプのスタイルは、あらパパさんがキャンプを楽しんでいた頃とは違ってとってもオッシャレ~~そんな、オシャレな家族連れのキャンパーの中に、あらパパさんとあらママさんは、必要最低限の装備でキャンプを楽しんできました人生や考え方が人それぞれのように、キャンプの楽しみ...
-
ホタテの浜焼き
夏です海ですBBQですあらパパさんのBBQ好きは、あらパパさんをご存知の方なら知っていると思いますそのあらパパさんが、6年前から屋外で、しかも炭を熾してのBBQをしておりません住まいや環境の変化で、ライフスタイルまでもが変わってしまったのです…庭付きの戸建からアパート田舎から都会平常時から非常時6年前までの生活環境は、田舎の戸建でいつでも誰でも大勢でもできるBBQコーナーのあるライフスタイルそこから、炭を熾せる...
-
民間のPCR検査結果から数日間の記録
結論から申し上げます体調が思わしくないとか、感染者との濃厚接触の可能性がないのであれば民間のPCR検査やキットなどを購入し受ける必要はありませんもし体調が悪くなったり感染者との濃厚接触の可能性があるとしたら、町の案内する救急安心センターに連絡をし手続きをしていただけたら良いと思います例えば、仕事で出張するとか、帰省するとか、そういった他の地域へ赴く場合、体調が良く熱も無ければ最低限のマナーのみで問題...
-
昆布検査前の体力と意識づくり
昆布の品質検査は、漁家を一戸ごとに巡回しながら行うのだけれど、宗谷管内では15kgの昆布製品を引っ張ったり、持ち上げたり、しゃがんだり、立ったり、ひねったりする作業や動作を、数十件から多い日は百件以上を巡回9月と10月は休みなしで20日位続くことがあるので、疲労が重り足や腰を痛めることがあります代わり人員がいないので、ぎっくり腰になると辛いのですなので、近年は雪解けと同時に、野山の散策で体力づくりを...
-
好適環境水でコンブを育ててみたい
岡山理科大学准教授の山本俊政氏の手によって生み出された、海水魚と淡水魚を同時飼育のできる『好適環境水』海水にはおよそ60種類の成分が含まれているそうですその中から海水魚が生きていくうえで必要な成分はナトリウム、カリウム、カルシウムなど数種類その成分を淡水に加えてできた飼育水が好適環境水になるそうです写真をみてわかるとおり、あらパパさんちでは淡水魚のヒブナとゲンゴロウブナを飼っていますが、その水槽に必...
-
お好み焼き、息子への伝承
昨日、息子へ伝承しました伝承したといっても、必要な材料と器具を準備して、要点を言葉で伝えただけ…あらパパさんがこれまで作ってきたところを数えきれないほど見てきたからなのか、何てことなく、あっさりと作ってしまった知らず知らずに、あらパパさんの背中を見て覚えてきたのでしょうか!?話しは少々飛ぶけれど、時間に余裕があるのなら、職場の新人教育も背中を見せて覚えさせるのが一番良いのかもしれないですね・粉とダシ...
-
父親としての重要な責務とHSP診断
昨日、故郷(浦河町)に帰省していた息子から札幌の実家に帰ってくると連絡が入ったので、何となく準備していたあり合せの食材でお誕生会を開きました魚介類と昆布のうま味がたっぷりなオヤヂの味のパエリア!塩コショウとニンニク、刻み昆布を擦り込んで味付けしたおふくろの味のローストビーフ!先日、息子を浦河へ送った帰りに寄ってきた帯広のスイーツ、クランベリーのスイートポテト!26歳になった息子の美味しい笑顔何年経っ...
-
故郷に帰省
5月3日の今日は憲法記念日あらパパさんの息子、26歳の誕生日ですGWに息子が帰省するということで、母の手料理だったり、誕生日でもあるので、あれやこれやと準備していたあらママさんですが、息子は故郷へ帰省してしまいましたそうあらパパさんの息子と娘の故郷は、親元の札幌市ではなく浦河町なのですあらパパさんの転勤で根室市から浦河町へ引っ越しした後息子は、中学2年生から5年間の月日を浦河町で育ちましたその後、高校を...
-
スマホで投稿
スマホさえあれば何でもできてしまう世の中ですあらパパさんのこんぶログもスマホのみで投稿することが多くなりましたこんぶログを閲覧される方々もスマホから来られる方が多くなりましたので、写真の解像度やサイズなんかもそれほど気にしなくていいのかな…とちなみに、下の写真はスマホから投稿したものですが、自動的に小さくリサイズされてますで、こちらが一眼レフで撮影した写真を適当なサイズにリサイズしパソコンから投稿...
-
北海道一周
あらパパさんは一昨年、あらママさんは今回の旅で、北海道の主要な海岸線沿いの道を全て車で走破しましたあらパパさんとあらママさんは共に北海道の東で生まれ育ち、知り合って結婚してからの15年間を東の果て根室で過ごしたので、道東はほとんどを走破してましたその後、昆布の検査員のあらパパさんの転勤で、家族で浦河町へ引っ越し昆布の検査業務は当然に、浦河町を起点に帰省や子供らの遠征やドライブなどで、日胆地区の殆どを...
-
ガス欠寸前
27年目の結婚記念日に函館方面を観光前日、札幌から江刺、松前を回って函館に到着したその時点で、ガソリンは4分の1を残していた出発時、すでに4分の1減っていたので、満タンにしてきたら往復できたかも?!さすが、あらパパさんの愛車!素晴らしい燃費だ!そう思いながら給油することを忘れてしまった翌日、函館に来たら必ず参拝したい神社があってそこへ向かう途中、土地勘のないあらパパさんの運転が少々挙動不審だったのか、気...