今年2023年は6月1日に出れましたね!昨年
行者ニンニクも『臭い』と言われますがあら
先日、友人から『すごく美味しいから』と頂
あらパパさんの昆布コレクションは日々の昆
この頃、青菜や山菜のお浸しや漬物なんかを
友人からルバーブをいただきましたルバーブ
鮎はスイカやキュウリの香りがするので香魚
【何気ない楽しい日々】カテゴリー先日、フ
【何気ない楽しい日々】カテゴリーあらパパ
新緑の勢いに日々力強さを感じる今日この頃
ここのところ、いつものスーパーに冷凍ばち
ブログを開設当初からお付き合いのある釧路
今から23年くらい前、息子と娘の通う幼稚園
毎日楽しみにしているNHK連続テレビ小説
昨年、病気を機に長く管理してきた糠床をお
以前の記事で青森県大間産の通称あらめ(実
羅臼の生産者さんより、養殖昆布の雑海藻駆
ファミリーパークあら井で栽培している山わ
【何気ない楽しい日々】カテゴリー通称ホン
5月10日の厚岸町の潮汐干潮時刻12:14、潮
先日購入した黄金昆布あらパパさんなりの評
以前にも紹介したことがあります先日購入し
先日購入した旬のサクラマス丸ごと一本で購
食事制限しなければならないあらパパさんは
フキノトウに続きあらパパさんちの周りを無
今日の定点観測中に、いつもお世話になって
本日の釧路市の潮汐干潮時刻10:09、潮位-2
あらパパさんちのアパート前にコゴミが空き
先日、実家へ帰った時、北寄貝漁を営んでい
注文して三日後の昨日、販売者である昆布森
春の感じ方は山菜や新緑の芽吹き、桜の開花
【何気ない楽しい日々】カテゴリーこれまで
あらパパさんが釧路市へ引っ越してきて数か
釧路根室管内に住んでいると、一年を通して
背丈が30㎝を優に超えた、あらパパさんちの
先日紹介した最近のルーティンの一つに『ナ
【何気ない楽しい日々】カテゴリーテレビで
昨日寄ってきた厚岸漁協直販所では、キュウ
昨日購入してきたキュウリウオお腹を開くと
あらパパさんは様々な場面で『北海道で一番
今日、近所のスーパーで茹でた釧路産コンブ
厚岸の実家へ行った帰り、いつも寄る厚岸漁
北海道神宮へ桜でも見に行こうか!思い立っ
ユーチューブやクラシル、クックパッドなど
昨年の日本半周旅行は走行距離20万キロ超え
【何気ない楽しい日々】カテゴリー釧路市興
久しぶりに穏やかな天気になった北海道釧路
あらパパさんとあらママさん、神社仏閣めぐ
昨年から依頼のあった装飾品としての海藻達
【何気ない楽しい日々】カテゴリー血液検査
本日の釧路市の潮汐干潮時刻11:01、潮位11
今や定番となったツナマヨおにぎりですが、
直接お会いするのは昨年のポップアップレス
追記2023/4/32022年度の実績がまとまりまし
桜前線の一番遅い道内の道東でも、日当たり
実は、雪がまだ残る早春からゴールデンウイ
昆布のお味噌汁と言えば、どういったものを
北海道でいうカジカは、本州で一般的にイメ
昨年の11月に海藻のクズを肥料(ぼかし)
あらパパさんがいつもお世話になっている病
前回の血液検査の結果(カリウムの数値)が
実家へ父を送ったついでに彼岸はとうに過ぎ
【何気ない楽しい日々】カテゴリー今年の9
【何気ない楽しい日々】カテゴリー彼岸は春
【何気ない楽しい日々】カテゴリーコンブの
本日の釧路市の潮汐干潮時刻12:03、潮位18
昆布大使の新企画Instagramで「昆布」にま
小春日和の続く釧路市今週は潮回りが良いの
【何気ない楽しい日々】カテゴリー四国、関
2年目の早春、再生したばかりの『新コンブ
昆布は見た目ペッタンコですが、体の内部を
本日の釧路市の潮汐干潮時刻11:58、潮位32
大きな地震に被災してから準備しとけばよか
今からちょうど13年前、当時運営していた
カリメートという高カリウム結晶治療剤を服
【何気ない楽しい日々】カテゴリー久しぶり
最強の常備菜!昆布入りの手作りなめたけの
一昨日から昨日(3/3~4)の海氷速報を確
あらパパさんちのタルタルソースは、ゆで卵
以前も紹介しましたキュウリウオ科のチカそ
あらママさんの実家(厚岸でカキ養殖を営ん
あらパパさんとあらママさんの第二の故郷人
釧路市及び釧路町でフノリの鑑札をとって正
コンブを採ってから乾燥させるまでの行程(
今年になってから習慣になったモーニング昆
【何気ない楽しい日々カテゴリ-】昨年の初
【何気ない楽しい日々カテゴリ-】あらパパ
昨年から家庭用の冷凍庫の8割を所狭しと占
〝何気ない楽しい日々〟というカテゴリを追
礼文島の風景と環境、そして人々の生きざま
節分の豆まきの時の残りの大豆が戸棚から出
あらパパさんは病気になったことで追いかけ
あらパパさんが昆布の検査員時代に作成した
函館市豊浦町から便りが届きました(K様)
北海道の道東寒くなると美味しくなる庶民的
あらパパさんは子どもの頃、どちらかという
先日紹介したジュエリーコンブ海藻の表面を
函館メニューの一つにあった、柔らか食感の
オニコンブの若芽をバフラコンブ(地域名)と
今年もやってきましたね~この時期になると
伝統料理の伝統とはなにか!?しかも世界レ
ノーマ(noma)2010年、2011年、2012年、201
あと一年で銀婚式を迎えるくらい主婦業をし
高校生チャレンジ!グルメコンテスト高校生
2023年、節分あらパパさんちでは今年も、一
海で作業するユンボ型の駆除器バックホーが
北海道の十勝の海岸(豊頃町大津)には今時
先日、稚内の昆布生産者から稚内ブランドの
毎朝、種類を変えて色々なこんぶを飲んでい
先日、とある地域の生産者からの相談で問題
毎朝飲むモーニングコーヒー今や日本人でも
昆布は、種類や採取場所の違いによって、色
最近、カレーうどんにハマってますハマって
漬物星人のあらパパさん腎臓病を患い塩分制
『昆布は縁の下の力持ち』『昆布は名脇役』
『仕事は覚える努力も大事だけれど、覚えさ
北海道では、寒い寒いこの時期になると、鮮
モツ煮と言えば豚などのホルモンを味噌で煮
昆布締めを作る時は、うま味の濃さよりも風
昆布巻は、水戻しした昆布(ダシガラ)でお
いつも楽しみにしているユーチューブチャン
年末年始は雑煮を食べる日が多い理由はお餅
神仏習合お寺の境内に神社が存在する、神社
1月7日は七草粥を食べる日 昨年、大きな
寒い寒い北海道反射式で天板が熱くなる、つ
昆布巻きを美味しく作るコツは、煮る時間だ
人と群がることは嫌いなあらパパさんですが
年末に息子が帰省し、年が明けて二日には娘
あらパパさんの氏神さまは釧路鳥取神社元旦
不摂生と食べ過ぎが原因で、2022年の大晦日
北海道浦河町へ転勤した2009年の大晦日父か
久しぶりに居酒屋さんの雰囲気を楽しんでき
先日、大祓いを受けたあと、あらパパさんち
北海道こんぶ製品の検査基準の用語の定義に
10月の初め、あらママさんがとある知人に紹
24日のクリスマスイブ!子供達が巣立ち夫婦
お店に陳列されている昆布商品をみると、様
今年の春から本格的な海藻標本(押し葉)作
先日入手したネコアシ昆布(拾い昆布)美味
あらパパさん人生53年で一番おいしいと感じ
これからの時代『コンブの生産量を増やす方
昨日、『良い昆布の条件』をいろいろと書か
良い昆布とは、黒いもの、厚いもの、幅の広
一般社団法人日本昆布協会より昆布手帳が届
そろそろ除雪用具の準備をしなければと思い
透析クンになってしまった漬物星人のあらパ
本物の熟成昆布を見極めるためには『水戻し
先日、釧路産のナガコンブが1年生から2年
あらパパさんの昆布WS十八番は利きダシ体験
厚岸産の鬼昆布の新昆布食べたの初めてかも
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ先日はス
日々の食事制限が面倒になりつつあるあらら
先日、『昆布もワインと同じように熟成・・
コンビニでオニギリを購入現代では当たり前
ここ最近、天候と体調がパッとせず、朝の散
北海道各地の様々な種類の昆布コレクション
北海道新聞創刊80周年企画の昆布新聞プロジ
でっかい北海道に来られた観光客は土地勘が
ワインと同じように昆布も熟成させたら美味
以前に紹介した十勝『風』豚丼は、タレを作
釧路駅裏にあるお店で昨年モノの塩漬けされ
釧路産ナガコンブ漁師さんの昆布生産も終わ
先日、久しぶりに寄ってみました厚岸漁業協
先日の厚岸町バラサン岬でのオニコンブに魅
日中はまだまだ温かいので路面凍結すること
ネアンデルタール人が絶滅し、ホモ・サピエ
透析君のあらパパさん早いもので、透析導入
透析君のあらパパさんは、タンパク・カリウ
今年の8月中旬、ファミリーパークあら井か
海岸に打ち寄せられ採取されずに放置され、
お世辞ではなく、本当に良い物だったので、
昆布とスルメと人参の千切りに味付けして数
私たちは、頭の中で考えているイメージや習
養殖昆布は天然昆布の代用にはならない!?
以前、大豆と昆布で有名な大手食品メーカー
北海道室蘭市で看護師をしている娘が帰省し
スピリチュアルな内容です先日、あらママさ
週三回の透析通い車中で聴いて行くFMくし
北海道の様々な種類の昆布の中で、高級とさ
母がこの時期になると作ってくれます自家栽
先日、久々にファミリーパークあら井の様子
生のホッカイシマエビを入手したら必ずお刺
先日いただいたお土産の利尻島セットその中
以前から、大か特大の活ホッカイシマエビが
昨年までの6年間、7月から11月くらいま
すべての昆布を特別な価格で売ろうというこ
色々な意味で、これは観て欲しい胸につかえ
羅臼コンブを製品化するにあたり、先ずは採
羅臼の独り旅、朝の散歩と秘境のプチ観光を
羅臼の独り旅翌日の朝散歩を終えた帰り道に
知床は羅臼への独り旅、翌日の朝早朝から身
先日、知床は羅臼に行ってきました今年の目
久しぶりにあらママさんとドライブに行って
昆布に生かされてきたあらパパさん昆布のス
あらパパさんの朝ごはんの定番!その時にあ
昆布のブログを開設した2009年、さらには昆
お寿司大好き星人のあらパパさん大晦日の実
今年の夏、北海道の各地を巡ることを目的と
今日は、久しぶりにコンブ干しを2時間ほど
7月の末に腎不全の末期で緊急入院してから
先日の記事に引き続きあらパパさんの悪趣味
あらパパさんの悪趣味の一つ生き物、虫、群
姿昆布のサンプルをお願いしていた羅臼の生
先日紹介しました『どう水チャンネル』これ
一昨日、造影剤を使った心臓の検査を行いま
多臓器不全(腎不全、心臓の造影剤検査結果
羅臼昆布産地とつながる・こんぶをもっと知
昨日は天気が良かったので午前中、厳島神社
退院してから1週間ほど経ちました外来透析
大変お騒がせしておりましたが、無事に退院
8月3日、毎日の回診とは別に、担当医から病
身体と心が落ち着いてきたので、ここらで経
お恥ずかしながら、体調不良ですかなり深刻
先日、札幌で開催されたとある方のセミナー
今日もコンブ漁がお休み潮回りは最高なんだ
昔に比べると『味が落ちたよね』そういった
参院選の投票を終え、少しばかり土地勘のあ
北海道の道東ではたくさんの種類のコンブが
7月1日から採取が始まった釧路市東部漁協の
ナガコンブは間引きを目的としたさお前コン
あらパパさんは日本人なので、毎日の食事に
あらパパさんはコンブの採取から昆布の出荷
宗谷管内の昆布漁業者のために作った『昆布
先日、大量に頂いたサバ(小さくて痩せてい
魚やるから取に来い!漁師の魚あげるは少々
国内最大級の砂岩脈が、あらパパさんの住む
スープやトッピングにこだわりがあるという
食べ残しのお刺身は昆布締めにすると日持ち
貝殻島さお前コンブ、やっと出れましたね~
先日、共同会社シーベジタブルの料理開発担
田舎者のあらパパさん、仕事で東京に来たの
昨日、義兄からアサリ島に行かないか!? 朝
昆布干しの出面賃(日雇い賃金)をいただき
見た目がタピオカに似ている海藻たまごタピ
スジメの昆布巻や佃煮の記事をみて連絡して
先日も紹介しましたスジメあらパパさんの住
告知です大豆とこんぶで超有名な大手食品メ
具に巻いたのは丸ごとのチカ(キュウリウオ
ほぼ毎日使うお味噌汁のダシ昆布あらパパさ
食材や食品の価格の高騰を理由に、飲食店で
貝殻島周辺で行われるコンブ漁今年は、ロシ
2020年、新型コロナウイルスの流行に合わせ
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
ハウスで育てた野菜や果物海外の野菜や果物
葉の若いものを味噌汁の具にしたり、酢味噌
あらパパさんが行う日々の潮汐チェックは、
昨日のコンブ干し天候がイマイチだったので
昨夜、先日知り合った漁師さんから『明日、
むかーしむかしのそのむかしコンブは砂浜の
北海道の道東も、行者ニンニクが既に大きく
昆布商品って適宜に切った昆布を袋に詰めて
日本半周旅行を終え、なんやかんやと慌ただ
本日の釧路市、干潮時刻11:19、潮位-11こ
潮が引く(干潮)と浅瀬に繁茂している海藻
昆布で素材を締めるTighten ingredients wi
あらパパさん、ホヤが大好きですホヤは独特
退職したらキャンピングカーを買って夫婦二
日本半周旅行、第一弾、最終日苫小牧から無
日本半周旅行、第一弾、20日目19日目の夜中
日本半周旅行、第一弾、19日目今日はコバタ
日本半周旅行、第一弾、18日目昨日、四国を
日本半周旅行、第一弾、17日目今日は一日中
日本半周旅行、第一弾、16日目今日はこの旅
日本半周旅行、第一弾、15日目今回の旅の目
現在旅行中ということもあり、擲り書きにな
日本半周旅行、第一弾、14日目愛知の三河湾
日本半周旅行、第一弾、13日目昨日、焼津の
日本半周旅行、第一弾、12日目今日は高速道
日本半周旅行、第一弾、10日目〜11日目&nbs
日本半周旅行、第一弾、9日目朝方まで降っ
日本半周旅行、第一弾、8日目カエルの世界
日本半周旅行、第一弾、7日目郡山の宿を出
日本半周旅行、第一弾、6日目石巻を出発し
日本半周旅行 第一弾、5日目今日は盛岡か
日本半周旅行、第一弾4日目夕飯食べたらそ
日本半周旅行 第一弾、3日目北海道を船で離
日本半周旅行 第一弾、2日目室蘭で看護師を
北海道は既に、奥尻町以外の178市町村を訪
アップルの創業者故スティーブ・ジョブズが
あらパパさんの住む釧路市の田舎では、自宅
TikTokで紹介されていた『病みつききゅうり
ダシが出ない煮ても固いいつも同じお店から
一昨日と昨日の二日間、大豆と昆布で有名な
週休5日制のゆったりとした日々を過ごして
あらパパさんの住む北海道釧路市これからの
あらパパさんは閲覧専用でTikTokを楽しんで
話す力コミュニケーション力に自信はありま
コロナ禍以前、あらパパさんは『持込居酒屋
あらパパさんとあらママさん28回目の結婚
昨年の夏、利尻島の赤ちゃんコンブを素材に
ダシ用に向いている昆布食べる用に向いてい
今回お勧めする海藻ティー!一般的に市販さ
天気がイイ春めいてきましたゆったりとした
参加費無料申し込みは3月25日までまだ間に
体調崩しました胃腸の調子がイマイチです彼
小腹が空いた何か食べたいそんな時、少しの
大人になると子供の頃嫌いだったものが好き
先日、水産に熱い思いをもっている学生さん
週末は彼岸荒れの予報なので昨日のうちに彼
地元、浜中町の知人や幼馴染のFB記事に…流
是非ともあらパパさんにお会いして昆布のお
先日の羅臼昆布のダシ比べで残った副産物参
漁協への出荷強要~独禁法違反おどろおどろ
昆布製品は見た目も大事だけれど…昆布は商
コンブの生産地(浜)、特に漁家の土地(干
北海道昆布製品の製法天日乾燥を主体として
昨日も浜回りをしてきましたあらパパさんの
シーベジタブルの代表のお二方に同行して、
Like other ingredients, seaweed such as
Various types of kelp flourish in Hokkai
ネット上にある翻訳機能の性能、スゴイです
Different parts of kelp have different t
『昆布製品を作る時につかうハサミは専用の
昆布の部位が違うと美味しさや風味、食感も
あらパパさんの管理する、宗谷管内の昆布漁
非公開記事のパスワードを教えてくださいこ
沖縄そばを『ダシにこだわって』作る知人へ
沖縄こんぶ料理『クーブイリチィ―』に向い
今年の流氷、1週間くらい前から根室半島と
あらパパさん、イ〇ンだとかコ〇プだとか、
市場調査はあらパパさんの趣味サラリーマン
ご飯好きのあらパパさんこれさえあれば何杯
流氷、今年もやってきましたね! 今月
今が旬の真タラ鍋、ムニエル、フライ、ホイ
故郷のワイルドライフを楽しんだ後は、懐か
コンブなどの海藻に絡み合ってプカプカ浮い
数の子は子孫繁栄の願いが込められる縁起物
稲荷ずしと海苔巻きのセットを助六寿司とい
今日は節分です悪い物を追い払い、良い物を
日頃よりお付き合いいただいてるシーベジタ
今日のお昼ご飯は雑煮材料のほとんどは物々
百均ダイソーで見つけた丈夫な箱!レターパ
寒い時期のマダラは美味しいですね昨夜はた
以前にもご報告しましたが、あらパパさんは
あらパパさんちでは滅多に使わない化学調味
お義母さんからたくあんをたくさんもらった
北海道霧多布高校の三年生が考案した牛乳プ
昨年の11月20日に生放送された北海道スタジ
食糧の備蓄缶詰やレトルトなどもある程度は
今年になって初の帰省オミクロンがザワツク
酢と砂糖でさっぱりと上品に仕上げたお漬物
釧路市に越してきて早速ですが『昆布のこと
新年あけましておめでとうございます今年は
あらパパさんちの伝統??あらパパさんが小
北海道民の愛する茶碗蒸しって…甘いんです
【報 告】退職意思を伝えてから一年間、精
先日の蕎麦の記事でもお伝えしましたとおり
北海道厚岸町のブランド牡蠣『カキエモン』
余ったご飯を昆布で締める!半日放置すると
今日はクリスマスイブですローストチキンや
無事、引っ越し完了!引っ越しの翌日、大雪
あらパパさん、身軽な生き方を意識するよう
チャパグリって知ってます?第92回アカデミ
例年、現場業務が一段落する頃から年末に向
あらパパさんが思い描いていたこれからの時
身欠きニシン、キャベツ、大根で漬けるニシ
ダシ昆布と食べる昆布が欲しいという友人の
大時化のため11月22日の午後の便から本日24
11月22日、月曜日本日の天気予報は「暴風雨
一昨日のテレビ生出演を終え、興奮冷めやら
先日、告知しましたテレビ生出演昨日、無事
北海道には様々な種類の昆布が繁茂していま
あらパパさん遊びも好きだけど、仕事も好き
『北海道スタジアム 秋の陣』という番組の
店頭に並んでいる昆布を視察してきました販
ルイべはアイヌ語のルイぺを語源として、鮭
カレーの種類は大きく分けるとルーカレーと
8年前、京都の米農家のコバタケファームの
昆布検査を行う環境は、地域によって様々で
昨日中に利尻島へ渡る予定だったけれど、最
仕事で稚内へ来ると、毎度お世話になってい
魚卵、お好きですか?あらパパさんは大好き
今日の昆布検査は一段と寒かった~気温は8
Facebook投稿からのスクショ昆布作りは硬く
昨年の6月に開設した「宗谷管内の昆布漁業
Facebook投稿からのスクショ
店頭に売られている昆布製品を見立てること
様々な地域や種類、保存年数の違いもあわせ
コロナ感染から回復して1ヶ月以上経ちまし
あらパパさん、新型コロナウイルスの感染か
昨年の2月、浦河の友人のお誘いで『うらか
子供達が小さかった頃のこの時期は、毎週の
最近、本をよく読むようになりました
北海道の宗谷管内では、今週の初めから昆布
乾燥した昆布に旬はあるのか!?あります!
この時期北海道の美味しい魚介類の代表選手
一般的にダシ昆布がたくさん消費されるのは
夏です海ですBBQですあらパパさんのBBQ好き
食材には旬があります旬は「おいしく食べら
餃子にビールも良いけれどあらパパさんは焼
6年前、友人の友人が帰省のついでに、友人
他の食材と同様、昆布などの海藻も一番おい
こんぶをお風呂に入れるのは勿体ないですか
世の中には晴れ男とか晴れ女なる方々がいら
Clubhouseを使うことはあまりありません使
結論から申し上げます体調が思わしくないと
質の良くない安モノはあまり購入しない主義
本日、6月2日令和3年度の貝殻産さお前こ
久しぶりに昆布のお話しの依頼があって少し
10都道府県に出されていた緊急事態宣言、
昆布の品質検査は、漁家を一戸ごとに巡回し
旬の山菜を昆布で〆て食べてみませんか?魚
昆布は繁茂する地域が同じでも、繁茂する場
2016年の春、ミツイシコンブの生産地であっ
春の鮭鱒(若いシロサケとカラフトマス)、
『今年の積丹は浅瀬だけど昆布がたくさん生
先日、帯広に一泊した夜、あらママさんと食
こんぶログを読まれた北大生から、是非とも
岡山理科大学准教授の山本俊政氏の手によっ
昨日、息子へ伝承しました伝承したといって
あらパパさんはダシと卵でカツをとじたカツ
昨日、故郷(浦河町)に帰省していた息子か
5月3日の今日は憲法記念日あらパパさんの息
道と札幌市は急拡大する新型コロナウイルス
5月の増刊として発売された北海道の情報誌
観察が趣味のあらパパさん観察に必須なアイ
だまされたと思って作ってみて!これなら若
スマホさえあれば何でもできてしまう世の中
冬の間、身体に溜まった毒素をデトックスす
筍の炊き込みご飯が食べたいそう願っていた
旬のものは最高に美味!何処ぞの有名シェフ
先日、北海道の全域で名残雪が降りましたあ
浜中町産ネコアシコンブ使用の濃縮ダシをい
筍の炊き込みご飯が食べたい!そう願ってい
粘土質土壌に生えてくるので根元まで柔らか
あらパパさんの幼馴染でもある職場の同僚か
あらパパさんは一昨年、あらママさんは今回
観光土産って買います?あらパパさんはあま
27年目の結婚記念日に函館方面を観光前日、
今日から3週間、北海道では不要不急?!あ
先々週の土曜日から仕込んだニシンの切り込
コロナワクチン接種については賛否両論なの
春風 ふいて~ハマナス ゆれる~宗谷の
あらパパさんの故郷、浜中町産の猫足昆布を
昆布は煮物する時の焦げ付き防止に鍋底へし
2013年に日本昆布協会より任命された昆布大
土の時代と言われたこれまでの世の中は、嘘
隣の芝生は青く見える無い物ねだりですね!
愛知県の消費者さまより、昆布のダシの色に
昨日に引きつづき、今日の味噌汁を紹介しま
この時期になると1年目から2年目に移行した
自家製焙煎した猫足昆布の頭こんぶを煎じて
今からちょうど11年前あらパパさんは昆布の
チカの卵の醤油漬けをご覧いただいた方より
チカは、キュウリウオ科ワカサギ属なのでワ
無添加無着色の昆布茶あらパパさんの知識と
あらパパさんのこれまでの経験と知識をもと
昆布の品質の中で、あらパパさんが最もワク
乾燥させた大根の皮でつくる漬物歯ごたえや
道産子の昆布消費が少ないことは有名です食
酒好きなあらパパさんでしたけど夜な夜な歩
本日、2月2日は節分です明治30年の2月2日以
北海道の極めびと56選! 目利きの匠とかな
2021 3月号 Vol.160北海道情報誌HOほ
イズシ作り2020の第二弾!挑戦はしてみたい
漁業よりも農業の方が、生産者個々のブラン
本年初の物々交換しかも新規の方です新規で
昆布ダシはなんぼでも紹介しますけど声ダシ
1.情熱を注げるものを見つけ、常に情熱的で
北海道にはたくさんの種類の昆布が生産され
昨日、北海道情報誌HO『ほ』の取材を受けま
昆布大使としての初仕事先日お伝えしました
大晦日と元旦は何もせず過ごそうそう思いな
本日はあらパパさんのお父さんとしての仕事
昆布は好きだけど高価な昆布は使ったことが
あらパパさんちのお節料理は、あらパパさん
毎年のことだけど、年末年始のこの時期は、
年末の慌ただしさを感じる今日この頃あらパ
本日のクリスマス、あらパパさんへもプレゼ
ソウルフードとう表現は間違っているかもし
千葉の友人から菜花が届きましたこの時期、
あらパパさんの義兄姉(あらママさんの兄夫
あらパパさんの考え方や行動に変化が現れて
ほぼ毎日のように食べてきた糠漬け日々のお
日本料理、和食の基本年末年始のおせち料理
年末が近づてくると何かしらの食材が集まっ
北海道昆布と一口に言っても利尻昆布(リシ
利尻島へ行ったら絶対に行きたい飲食店のベ
日高昆布北海道のえりも町から日高町までの
春から夏、秋にかけて活動し、冬は籠る時間
イズシ作りに挑戦してみたい本物の美味しさ
あらパパさん大型の冷凍庫(ストッカー)を
東北系北海道の方言で〝おらい〟とは私の家
以前にも紹介しました『宗谷管内の漁業者専
あらパパさん、自分に厳しくしてしまう質な
袋に入って売られている昆布は平らで薄いも
久々に食べました音威子府の黒い蕎麦は音威
北海道は寒いよ~寒くなるとおでんが美味~
利尻は鬼脇、礼文は船泊の同等級の天然リシ
利尻島の鬼脇地区で昆布検査を行っていると
利尻島では養殖リシリコンブの種の巻付け作
昆布の値段が下がったものすごく下がったこ
マスクを外したいここにきて、マスクをしな
人って何歳まで元気に働けるのでしょうか?
北海道の11月ともなると雪が降ります札幌か
昨年、何度か挑戦してみたニシン漬けなかな
あらパパさんが春のコロナ禍の時に想定した
今年はさ、あらパパさん、痛風になっちゃっ
昆布が白くなりましたカビですか?いいえ!
寒くなるとお鍋が食べたくなりませんか?あ
10月の長期出張で昨日から利尻島へ来ていま
活性が低いかどうかは活性が高かった時と比
普段から大好きで常備菜的に食べている『キ
昆布の検査員としての経験を約30年、食材
先日、痛風の疑いの中、プリン体の多い食品
昆布と煮干しの合わせだし。大好きだったけ
現在、様々な分野の方々が様々な形の二極化
今年の6月、初めて作ったアクアパッツァ!
本日の昆布検査で、久しぶりにお見かけしま
昨日、昆布の画像付きで、LINEにてお問
昨日から利尻島入りしています。初のアマポ
今の時代、これからの時代。昆布を食べても
本物思考、本物の仕事仕事を儲けとしてでし
長く昆布の検査員という仕事をしていると、
本年度から開設した、宗谷管内の漁業者専用
いつもお世話になっている、ゲストハウスの
昆布製品の品質検査員として30年間、昆布
出張に来てると、すぐには戻れない(自宅に
手気圧の影響で、利尻島へ渡る予定のあらパ
読み違えてしまった。天候を…。この時期は
滝野霊園と滝野すずらん公園の中間あたりに
この状況なのでご遠慮しますコロナの感染を
あらパパさんは、昆布の品質検査員を30年
長期出張中は仕事の合間の暇時間が多いので
夏ですね。熱中症対策してますか?まさか、
あらパパさんが個人的に感じる昆布産地の現
先日紹介しましたこれからの生き方~その1
無形資産は、余程のことがない限り減ること
激動の時代がもしやってきたら、これまでの
脇芽がじゃんじゃん出てきてたくさんの実を
緊急事態宣言が終わって、コロナ禍が収束?
YouTubeで見つけたボリボリキュウリ。味は
函館市豊浦町の漁業者からのお知らせです。
容姿端麗というだけでも妬まれる理由に十分
リシリコンブは良いダシがとれますけど、繊
利尻郡利尻富士町の漁業者からのお知らせで
今年度の昆布の説明会、超恥ずかしいですけ
コロナの影響で収入が減る、職がなくなると
厚岸郡浜中町の漁業者からのお知らせです。
ワカメには生ワカメと塩蔵ワカメと干しワカ
目梨郡羅臼町の漁業者からのお知らせです。
直訳すると水(アクア)奇妙な・狂った・暴
色鮮やかな枝幸町の春ウニの贅沢な丼と、利
あらパパさんの担当区域‼事務的には全道な
歯舞昆布の一番だしを使用して仕込んだ昆布
久しぶりに自家製なめ茸を作りました。これ
風呂上り真っ裸で特選タオル昆布を首に巻い
コロナ禍の影響で、お腹周りに脂肪を蓄えす
茹でたクレソンを固く絞って細かく微塵切り
この時期から初夏にかけては、青物の野菜が
山菜の中でも1位2位を争うくらい大好きな
菜の花のお浸し濃厚にとった昆布×鰹節ダシ
あなた♪おまえ♪呼んで呼ばれて寄り添って♫
お好み焼きといえば関西焼きとか広島焼きと
特製といっても大してこだわりはない。以前
毎日のあらママさんとの朝の散歩その度に無
鶏タタキは自己責任になるのだけれどあらパ
ものすごく適当でこだわりもまったく感じな
地上最強といわれるシャコパンチ知ってます
カズノコはニシンの卵です 先日購入した激
北海道の魚新鮮で安いよコロナ禍以前から増
漁師が選んだ、本当に美味しい魚プライドフ
漬物大好き星人のあらパパさん。漬物が大好
ベランダでキャンプっぽいことをする『ベラ
こんぶログを始めて直ぐにブロ友になったリ
免疫力アップに欠かせない昆布のヌルヌル漬
北海道札幌市の桜。ヤマザクラは既に葉桜、
世の情勢に従い、あらパパさんの職場では在
今年は天然昆布、あるよ~宗谷管内の各地か
あらパパさんの春の楽しみの一つに〝山菜を
子供の頃から魚は買うものではない環境で育
自然の中で、ゆっくり過ごしたい日の出とと
あらパパさんの考え方やブログに書く内容に
緊急速報!(スマホから大きな音がなってび
3年以上前から育て続けてきた糠床。冬場の
5月です。北海道札幌市では桜(山桜)も綺
ネバネバ成分のある海藻類は、免疫力がアッ
そろそろやってくるかもしれない食糧危機に
あらパパさんちの人気の常備菜にキノコと大
あらパパさん(現在50歳)が子供の頃、ハ
あらパパさんの担当している利尻島。その利
時間はたっぷりあるので、これまでやってみ
旬といえば食べ物を連想される方が多いと思
突然、FBのメッセンジャーに…。『プレゼン
海鮮系の鍋には魚醤油が合う。そう、食の専
昆布はそのまま食べても十分に美味しい。免
先日、ヨダレの出る食べ物は免疫力アップに
一昨日、あらママさんの実家(厚岸)から、
昆布とお米の物々交換から始まった、コバタ
ホッキ貝の紐を干して、自家製の珍味をつく
天気の良い休日です。本来であればアクティ
コロナ禍。北海道の水産物もこれまでの当た
氣分転換に出かけた海カラダとコロロをリフ
基本、アウトドアなあらパパさん。家に閉じ
こんぶに生かされてきた、あらパパさんは、
あらパパさんの予想では、先週末から東京都
センチュリーロイヤルホテル札幌では、北海
今年の記念日はセンチュリーロイヤルホテル
センチュリーロイヤルホテル札幌主催の『北
免疫力を高めるには‼ 昆布などの海藻に
先日、浦河町で開催した『持込居酒屋おらほ
あらパパさんちで一番多いストック食材とい
今日、北海道の鈴木ちゃんが19日で緊急事
冬場の貯蓄野菜の一つに玉ねぎがあります。
昨日の9時から14時までの海氷情報はこんな
不謹慎かもしれないけれど、世の中の人々が
衣食住へのこだわりや、人生という生き方の
またまたタイトルの真似っこです。ロケット
2020-1-13に仕込んだ鯛とエビの変わり種の
免疫力を高めるには栄養のあるものを食べた
今日は味噌作り。 本格的な味噌を仕込むの
明日の土曜日、羅臼の子供達が自分達で研究
今のところ、今のところだよ!海水温が高か
あらパパさん、髪が薄うーなってから10年以
この頃は魚の煮付けを作る時、ダシ用昆布で
昨年、幼なじみの実家からいただいたクジラ
この時期の日課は、海氷情報センターのホー
あと5年で日本料理が消えるという記事を読
母から荷物が届きました。その中には、あら
魚介類でも野菜でも何でもそうだけど、安く
最寄駅周辺のちょいと氣になってた蕎麦屋さ
様々な食材のうま味や美味しさを引き出すの
80点かな~。 炊飯器で炊飯してから好
朝の一杯。 飲み過ぎた翌日は、かしら
昨年の暮れから年明けにかけて、独り楽しん
お勧めの昆布はナガコンブ。さお前昆布があ
北海道昆布の生産量が近年目に見えておかし
例年は元旦明けの2日に雑煮を食べ、3日に
年末年始は基本、作り置きした現代風のお節
寿司ネタに使ったホタテ。使ったのは貝柱と
年末年始のご馳走で胃腸の疲れもマックス。
年末、年越しと沢山のご馳走に囲まれて毎日
あらパパさん家の年越しは昨日、家族みんな
あらパパさん家の年越し料理といえば、あら
年越しの様々な料理にダシは必須です。あら
あらパパさん家では、大晦日の夜に家族でい
仕事納めの本日、午後から帰宅して早々に樽
今年のクリスマスはパエリアも無いしケーキ
メフンって知ってる? 鮭の腎臓の塩辛
今年もなんとかイズシを漬けることができま
キリンとは、生産地で昆布を製品化する際に
今年の夏は思った以上に疲れました。例年よ
平成4年から平成20年の17年間お世話になっ
暖かい秋が続いていたかと思いきや…、道内
令和元年、北海道昆布の水揚げが全道的に少
利尻礼文島の夏はウニ漁が盛んで、ウニ漁が
近年は年に一度だけ作るイクラの醤油漬け。
アイヌが食べてたという本物の鮭のチタタプ
まだまだ忙しさが続いてるあらパパさん。&n
昨日は昆布検査終了から30分後、物凄い雷と
あらパパさんの仕事は乾燥した昆布の品質を
今の時代、クソが付くほど真面目に考えたっ
利尻島へ出張中のあらパパさんが贔屓してい
あらパパさん達、昆布の検査員の仕事って何
利尻島産リシリコンブの製品指導で島内各浜
利尻島出張中のあらパパさんは、毎年お世話
毎日、暑いですね(札幌市) 北海道の東で
走りと後の規格って知ってますか?白くなっ
根室産の真イワシが近所のスーパーに並んで
北海道の東では既に、さお前昆布検査が終盤
オープンキッチンってのを体験してきました
昆布の需要は依然として落ち込む一方ではあ
スーパーに生の魚が売ってるように、昆布も
タイトルにあります『延棒こんぶ®』は、金
あらパパさん、お恥ずかしながらクックパッ
日本の食文化を担ってきた昆布。無形文化遺
昆布は一年生と二年生が混在しています。今
利尻島に出張中のあらパパさんから新着情報
札幌へ引越し1ヶ月、新たな職場に出勤して1
4月1日からNHKの連続小説「なつぞら」が始
愛知県へ旅立った息子から「ダシ昆布を早く
あらパパさん達こんぶの検査員は、昆布を採
あらパパさんは仕事の都合で北海道稚内市か
食品ロス。最近、耳にしますよね。あらパパ
先日、Yahoo!よりメッセージが入りました。
茹でて食べる昆布、今が旬です。 &nbs
仕事(本業)の関係で北海道根室市を発ち10
久々の物々交換カテゴリー記事です。菜花は
稚内生活、3年目の冬。今年はどうしたこと
ダシガラ昆布、棄てるの?ちょっと待った~
流氷の動きが氣になる。あらパパさんの叫び
流氷の動きが氣になる。どうしても氣になる
この時期の出勤後の日課(休日はモーニング
ダシガラ昆布の食べ方は、なんやかんや言っ
炊飯ジャー調理、あらパパさんちでは毎日何
コバタケファームの無農薬農法。命が
厳しい大自然を生き抜くには、弱肉強食の世
お正月中に準備した食材が、やっとの思いで
水を張った炊飯ジャーに昆布を入れ保温。60
開花日などを観測するために定められた草木
新年、あけましておめでとうございます。本
あらパパさんとあらママさんの傑作(親バカ)
もういくつ寝るとお正月です。今年も一年、
食べ物にあふれている現代の世の中では、ご
昆布の世界はどこの環境もほぼほぼ時代遅れ
あらパパさんの弟が今年の春、四国は丸亀市
文章や挨拶や内容も…、昆布の採り方も作り
そろそろ年末、今年もあと僅かで終わりです
NHKの連ドラ まんぷく。栄養食品の美味しさ
以前にも紹介しましたけれど、あらパパさん
健康を意識するような年齢になってきたあら
毎日楽しみにみているNHKの連ドラまんぷ
10月に採ったか拾ったと思われる品質のリシ
11月も中旬を過ぎると朝は暗いし外は寒い。
あらパパさんは、昆布をコレクションしてい
昔風(むかしふう)ではなく、昔のラーメン
またまたです。大ファンでもある、植松努さ
【昆布のダシのとり方】1)鍋に張った水に昆
昆布の検査員のあらパパさん。根室で17年、
イズシ作りに挑戦するようになって7年目の
厳しい自然界に育つ昆布には様々な傷が付い
日和見はあったけど中断は今年初かも。昨日
穏やかで静かな朝だな〜と思いながら
昆布に関する様々情報は、漁業者からの話が
10月、観光客の姿がめっきり減った利尻島。
一昨日と昨日、枝幸の昆布検査に行ってきま
昆布の製品説明会で使用済みのサンプル昆布
9月の昆布検査も一回りし、10月の昆布検査
振替休日の昼下がり、日入れ中の昆布
久々に疲れた昆布検査を経験しました
昆布検査人生三十年弱。サンダル履きで昆布
先週2週間の利尻島の昆布検査は、珍しいく
前回の記事で紹介した『旬の昆布』に引き続
どこの産地が一番美味しい。ここの生産者の
利尻出張で滞在しているゲストハウスでは自
利尻島産のリシリコンブ検査、本日で7日目
普段は1日1食のあらパパさんですが、出張中
昆布検査で今日から利尻出張。今回は長期の
道内各地大変な状況です。震源地の悲惨な状
乾燥した昆布を水に戻すとダシがとれます。
いつでも、どんな時でもモノにあふれてる現
昨日今日の二日間、幌加内町の新そば
昆布生産安定なんちゃらとか、昆布増産対策
昨年の利尻出張は、沼のほとりの小さな家を
久しぶりに濃縮ダシを作りました。昆布に生
北海道のスルメイカ、今が旬です。稚内でも
またまた、植松努さんの書かれたブログと同
あらパパさんが尊敬している植松努さんが先
昆布製品のクレームは多かれ少なかれ毎年あ
白く粉の吹いた昆布は見た目が悪いというこ
今日から4日間、天然昆布の製品指導
ゲストハウス利尻ぐりーんひるinnさんやっ
父の日のプレゼントって母の日のプレゼント
宗谷管内の昆布関係7漁協の昆布製品に関わ
昆布製品の説明会で一昨日の夕方から礼文島
昆布に生かされてきたあらパパさんですが、
あらパパさんと部下君、今日の最終便で礼文
今年の2月に利き昆布ダシのワークショップ
昨日今日と利尻島産オーガニック昆布の製品
北海道の昆布には道内各地で様々な種類が水
普段から意識してきたことだけど、友
今年のオーガニックの羅臼昆布。今日から水
北海道のダシ用昆布の三大銘柄は函館昆布(
これまでも何度と紹介してきた自家製なめ茸
カラスミはお好きですか。あのネットリとし
昆布を贅沢に使った漬物シリーズ第一弾は『
この前ね、あらパパさんの故郷、浜中産のナ
昆布製品の説明会。昆布を生産する漁業者の
昆布の業界は色々と〝めんどくせ~〟ことだ
昆布採取が始まると、各漁協各浜で昆布製品
北海道室蘭市には珍しい昆布が生えています
こんぶログのスローガン昆布は柔らかく保管
10年の囲い昆布でさえ若く感じてしまう。昭
昆布が日本人の〝いいもの〟として使われ続
『昆布の雫™』 勝手に命名しちゃいました
先日の記事で、白菜漬けの作り方を改めて紹
今日も、浜廻ってきた。あらパパさん
昆布の検査と熊の思い出…。 そんな頻
先週末のレクリエーションからの帰路、普
田村敦の地上波ではダメ絶対で浦河町のP
驚くほど濃厚なダシが早くとれるという日
5月24日、6時に稚内を発ち、15時半に浦河
3年前の利尻産オーガニック昆布
本日、独り遊びの最終目的は珍しくもお昼
本日の北海道内、どこもかしこも天気が悪
あらパパさんの趣味は広く浅くをモットー
今日は利尻島へ出張。 成長して
あらパパさんのルーツは東北だとばかり思
一般的には旬の行者ニンニクだけど、あら
ここ連日、お向かいさんから海の幸をいた
大きな鳴き声でさえずるミソサザイ。 川
最近、新発売されたらしいです。
あらパパさんがどれだけ暇で休みがあって
北海道サロベツ原野発 今回の昆布
こんぶとたまごのおはなし会 地元で平飼養
新昆布、初物です。 あらパパさんの中で
今回も物々交換のお品は、あらパパさんの
あらパパさん、最近とても氣になって仕方
繊維の柔らかな昆布ほど…。 煮る時間が
あらママさんの実家から、カキでもなくア
あらパパさんの大好物、筍のお刺身。&nbs
Nikon COOLPIX P900、大人のおもちゃ買っ
昆布の長さや重さや幅や色や乾燥度など、
春がやってきて雪が融け融けると地面から
キタ北海道の宗谷管内にも春がやってきま
カニの味噌汁のことを鉄砲汁といいますが
だそうです。 北海道の昆布漁業
稚内へ越してきてから3度目の春です。み
千枚漬けをWikipediaで調べると、京都の
室蘭には2タイプの昆布が繁茂しています
今日は春分の日。春ですね 北海道
あらパパさんのお仕事の主なフィールドは
今日も昆布の先入観をなくすための実験を
あらパパさんの仕事は昆布の検査。 昆布
何かを考える時、できるだけ先入観を捨て
あらパパさんは昔々、昆布巻屋さんで働い
先月に引き続き、来月もあらパパさんの昆
あらパパさんは、動物性蛋白質をとらない
昆布に関する、あらパパさんのモシモシ相
あらパパさんのお勧めする焙煎昆布ですが
礼文島のこんぶログ特派員(あらパパさん
餅は餅屋っていうけれど、昔ながらの餅屋
北海道コンブ生産20年で半減 資源あるの
今日の午前中は久しぶりの天気(午後から
世の中に出回ってる昆布の9割5分は北海道
あらパパさんの十年一昔。 今朝、目が覚
今年のお正月に食べられるよう、昨年の1
最初は、とても少ない生産量から始まりま
今年の一月、お世話になっ
今年も冬の使者が、続々と来たぞ~。今年の
先週の木曜日、札幌のラジオ番組 『
物々交換相手のコバタケファームさんから
重さを選り分けるタイプの選別機は、既に
先週の月曜、あらママさんの実家からババ
最近大好きで、講演にも参加してみたいな
昆布調査を目的にした浜回りも、あらパパ
豊かな海を育むには豊かな大地が
自分にできることから何でも始めてみよう
今日、昆布大使のあらパパさんへ『観光の
元旦早々昆布を仕込んで、初おぼろ昆布か
新年あけましておめでとうご
あらパパさんの故郷、浜中町での昆布採り
今年もクリスマスイブの夜に娘が冬休みと
最近、笑ってますか? あらパパさんは
あらパパさんは昆布の検査員。 漁業者が
覚悟をもって仕事してるか! 覚悟をも
独学中の『おぼろ昆布』作りで、食べきれ
独学中の手がけ『おぼろ昆布』。 毎週、
あらパパさんは3人兄弟の長兄。 同じ兄
この頃、〝深読み〟って言葉があちらこち
普段はあまりTVをみないあらパパさんな
北海道、特にひがし北海道ではカンカイの
12月になりました。毎日寒いです。 北
一般的に紹介されている昆布の分布図って
今年の4月、あらパパさんからの強引な物
以前、昆布大使の有効期限という記事を書
昆布検査に対するあらパパさんの考え方と
先週、天候が怪しいという事で、昆布検査
出張するときは出張費がいただけます。
利尻島の昆布検査。 11月ともな
麦とろご飯ならぬ、玄米とろご飯。 あら
本日の検査で猿払村漁協の昆布検査はすべ
秋に旬をむかえる食材って、多いですよね
今年の昆布製品説明会では、昨年の昆布製
北海道を稚内から斜め左にぶった斬っ
特に毎日食べるほど大好きかと言うとそうで
いつも目に止まってしまう、利尻漁協の各支
利尻漁協の昆布検査は雨が降ったり雪が降っ
今年のリシリコンブは数量も少なければ気温
名物といえば、地域の特産物とか催し物と
同じ種類の昆布でも産地や品質が違うと味
昨日から始まった10月の昆布検査。 昨日
オーガニックの野菜とか、自然農の野菜と
北海道の南、道南。 函館周辺といえば、
ガゴメコンブ!! そりゃ知ってますよね。
タイトルにあるチヂミコンブ。 あらパパ
タイトルにある昆布、知ってますか?と聞
今年はさ、新人君を一人前として
今週の日曜日から始まった利尻島の昆
今日は稚内の昆布検査でした。 昆布の繁
久々の『こんぶの実験』カテゴリです。
宗谷管内のこんぶ製品にかかわる説明会も
あらパパさん、現代の〝当たり前〟の環境
利尻島も礼文島も天然昆布が少ないとは聞
はい。正直に答えます。 こんぶログを始
「何かを始める」と「何かが起こる」
今年度のリシリコンブ製品説明会もそろそ
天候不順で乾燥に失敗した養殖リシリコン
礼文島、2日目の朝。胃が少々もたついてい
久々の『こんぶの実験』カテゴリー記事で
いつもいつも思ってたことでもあった
あらパパさんとこの部下君は、今年で3年
【安達祐子の木曜お結びラジオ】 明日の木
日高でも道東でも毎日天気が続いて、連日
本格的な昆布採取の解禁日が、7月1日の礼
最盛期をむかえている利尻島の昆布養殖の
昨年もこの時期でしたね、『宗谷の海味(
明日で『持込居酒屋おらほ稚内店』を閉店
【安達祐子の木曜お結びラジオ】 明日の
昨日、浦河町の昆布漁が初出漁を迎えまし
弟(三男)が四国へ転勤が決まりました。
魚介類の価格(店頭)が、稚内と浦河では
今月の11日より、稚内のフェリーターミ
秘密のケンミンSHOWで紹介された、秋田の
以前紹介した、世界初の昆布ワング
いつもいつもありがとうございます。 FB
先日紹介した、浜中漁協のサオマエ昆布レ
今日から札幌出張です。数日間ブログの投
昨日の記事で、あらパパさんの故郷、浜中
いつみても故郷の景色は最高です 今年
先日、あらママさんの実家から届いたマイ
先月に引き続き、稚内漁協2回目の水昆布
稚内ブランドの加工品には、大女子利尻昆
タイトルは〝おらいの昆布〟です。 あら
先日、はじめて食べた生のチヂミコンブ。
生のチヂミコンブを入手したあらパパさん
先日紹介した、頂き物のチヂミコンブ。
あらママさんの実家、厚岸からマイワシが
昨年、皆無状態だった〝チヂミコンブ〟は
稚内リシリコンブの早採りに関することを
さてさて、ここしばらく天候の悪い日が続
現在採取している稚内リシリコンブ。 生
GW明けから採取されている、稚内リシリコ
GW後、天気の良い日を漁業者個々の判断で
昨年は全く無くて散々だった稚内の昆布も
北海道内で一番早い〝採り昆布漁〟は『根
2日間冷蔵庫で熟成させた愛魚女(アイナ
北海道では一般的に馴染みのある外道魚の
先日紹介しました、鮨の軍艦ネタに使われ
先日の木曜日、プレミアムフライデーを前
昨日、昆布検査のため、仕事では久々の利
先日、〝かとうけいこさん〟のFBへ投稿さ
題しました〝平成29年度、昆布生産予想〟
ロケット大好きな植松努さま。 お会いし
15時に仕事を終わらせ、何かを楽しめな
4月22日に仕込んだ西京「風」味噌。 2週
あらパパさんの大好きな納豆の具といえ
あらママさんが以前から食べてみたいと
利尻礼文deは〝漁師道〟という仕組みがあ
HIPHOPグループ「リーシリーボーイ
珍しく風邪をひきました。&nb
新聞、見ましたか!? 12日の北海道新
前日は、姫沼と南浜湿原のガイド研修を
前任地、日高の仲間たちが利尻島へやって
あらパパさんが若き頃、羅臼で知った『こ
〝アミガサタケ〟とうキノコを、春の朝散
先日作った牡蠣のバーニャ・カウダを、ピ
稚内地区、春のリシリ昆布検査です
「満天 青空レストラン」で紹介された
春です。山菜採りは今が旬です。 休日
今年は絶対に味噌を仕込む! そう意気込
GW、帰省した娘から甘い声で注文が入っ
こんぶログを始めて9年目の春。記憶は
昨年の秋、コバタケファームの米糠を使
身体に栄養を与え、強く元
アサリの入った白いパスタはボンゴレビア
しょうゆ風調味料の代表と言えば、北海
あらパパさんちのGW、北海道大三角の旅は
一昨日、北海道の稚内市から、あらマ
海のモノ山のモノ。旬のモノ、母の味。&nbs
毎年のことながら、この時期の帰省では、実
行者ニンニクのたっぷり入っ
利尻礼文では昨年の晩秋に、2年目の昆布
あらパパさんの手前味噌。 2014年に初
美味しいナポリタンを作りた
今月の末からGWに突入です。 あらパパさ
皆さん これ分かる? 利尻でも、漁船漁
子持ちキュウリとは、子を抱いた魚のキュ
昆布のうま味を活かして作るあらパパさん
この頃、あらパパさんの周辺では『物々交
昨年、稚内へ越してきて先ず探したのが野
道南は恵山地区の養殖施設は、今回の爆弾