昆布を飲む

 休憩には何を飲みますか?

 茶、コーヒー、紅茶、梅茶?、昆布茶??

 茶葉を煎じたなら茶。
 コーヒーを焙煎し煎じたならコーヒー。
 完全発酵させた茶葉を煎じたなら紅茶。
 なのに、なんで梅を湯に溶いたら梅茶なの?梅でいいじゃん!
 なんで昆布を煎じたら昆布茶なの??昆布でいいじゃん!!
 市販されている梅茶も昆布茶も、梅や昆布よりはるかに多い別なモノが入っているのだから、市販されているそれらは仕方ないとして、あらパパさんがいつもお勧めしているコレは、昆布を自家焙煎して煎じているので『茶』なんて言わないし言わせない!
 
※恥ずかしながら、以前はあらパパさんも昆布茶と言っていた^^;



 て、昼だ! 布でもむか^^v

 焙煎した昆布を机に忍ばせているので、いつでもホット昆布を楽しめる。
 焙煎しているので昆布ダシとは全く別のものです。
 香ばしくて慈悲深い美味しさです。


スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
あらパパさんの叫び