なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

稚内リシリコンブの製品仕上がり

2017/06/06
こんぶの産地 0
 さてさて、ここしばらく天候の悪い日が続きました稚内市。 
 おかげで稚内リシリコンブの早採りも、なかなか出られてないようです。
 昨日から天気も回復したので、今日あたりはどうだろう?
 天気は良いけど朝から強風なので無理っぽいけど、チラッと様子でも見に行ってみようかな。

 今日のお題は『稚内リシリコンブの製品仕上がり』。
 昨日も「昆布の干し方」で紹介したとおり、この時期に採取される稚内リシリコンブは、基本的に〝ハサガケ〟で干しているので、風になびく昆布同士が叩かれて、うま味成分の〝マンニット〟が析出したり、身入りの薄いものは青く(黄緑)さらに塩が吹いたりするので、見た目は白くシワシワになります。
 以前に紹介した〝成昆布〟と〝水昆布〟の仕上がりの差をご覧いただけると、更によく分かるかと思います。
CIMG0563.jpg 
 現在採取している昆布のほとんどが、このような製品づくりを行っているので、少しばかり身入りの良い昆布であっても、春の昆布検査で紹介した水昆布の長切3等・4等・加工用とし選別されます。
 とは言え、この時期に採取しているほとんどの方々が年配者、採ることで精一杯なので、干しあげた製品を次から次に結束し、今月の出荷まで間に合わせることが出来ないのも実情。
 なので、収入となるのは、まだまだ先の話なのです。
 
 このような見た目の仕上がりではあるけれど、さすがはリシリコンブです、独特な甘い香りにあらパパさんの鼻孔から脳を刺激され、一番身近にいる方々から喜ばれるような〝何か〟を考えたいと強く思った。
 
 ちなみに、少しばかり身入りの良い昆布を干場(かんば)に並べて干した製品は、この時期の昆布でも十分に、成昆布の3等や4等で選別できるほどの仕上がりになっています。
 この後、まだまだ手間がかかるのですけれど、旬の昆布はやはり香が良い。
CIMG0559.jpg 
 『質の良い昆布』が大好きなあらパパさんにとっては、昆布の良い香は何かの誘発剤的効果があるのかもしれないですね。なんだか興奮しまくりです。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶの産地