なまら旨いぞ北海道-こんぶログ

3.持込居酒屋おらほ『本年初のBBQ』

2015/04/27
おらほ-2015一見さん 0
 春だ! 花見だ! BBQだ!
 うらたび2015、5月のスタンプハウスを巡る旅。
 先週末、スタンプハウス設置のお手伝い。 


 柔らかな土に穴を掘る作業は比較的らくなのですが、石や岩がゴロゴロと出てくる土地は…泣きをみます。
 朝9時からお昼まで、二手に分かれ各所へ設置。 
 直会は持込居酒屋おらほのBBQコーナーで今年初の炭熾し。
 地元加工品や食材を中心に喰って飲んで騒ぎました。
 スタンプハウス設置隊と設置隊のお誘いした方限定という参集範囲でしたが、今回初のお客様が3名も。
 新たな出会いに感謝です。


 14時ごろ~二次会含め22時過ぎまで…。
 さすがに酔い過ぎ、フラフラでしたよ^^;


 今回のBBQに先日習った『ネギ塩昆布』を試食いただいた。
 おらほカラーを出すため、ダシガラ昆布ではなく焙煎昆布を使ってみた。
 香ばしさと旨味が焼肉の美味しさを引き立てるもマイルドに。
 案外評判も良かったので、次回は多めに作っときます。

 
 作り方は超簡単なので、気になる方はお試しを!

 おらほ流、塩ネギ昆布の作り方。
 ネ ギ=みじん切り約200g
 天然塩=小さじ1
 昆布酢=小さじ半分
 ごま油=大さじ3
 焙煎昆布=5g
 すべて混ぜ合わせ半日から1日間、冷蔵庫で熟成。

 焼肉にドンとのっけてガブッと…超うまいぜ^^

Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
食事をとるなら良いものを!
食材と手作りにこだわりを持つ熱血オヤジのあらパパさんは北海道の昆布が大好きです
本物の『食』には、本物の食材と手間暇、そして愛情が必要
質の良い食材をバランスよくシンプルに無駄なく調理することが大切
家族の笑顔と健康が美味しさと幸せの証です

昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡方法はお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
◆LINE https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
おらほ-2015一見さん