昆布の自動選別について教えていただけないでしょうか?

こんぶログを読まれた北大生から、是非ともあらパパさんに会ってお話を伺いたいと連絡が入りました

オオバナノエンレイソウ

現在、○○町の漁業について勉強しているというこの方は
昆布の仕分けが非常に大変で困っているという地元の漁師さんから、何とかならないものかと頼まれたのだそうです

そこで、昆布の自動選別機についてをネットで調べ、偶然か必然かこんぶログにたどり着き、あらパパさんの昆布検査員としての知識と昆布に対する想いを感じてくれたのでした

めちゃくちゃ嬉しい!

若い方の感性で新たな漁業のスタイルが始まるきっかけになれたらいいですね

で、さっそく明日お会いすることになりました

あらパパさんの職場に来ていただいてもいいのだけれど、検査員としての立場では建前論ばかりなので、何かを始めようとする若者の感性をぶっ潰しまう可能性もある…そんなことでは身もふたもない
やはりこういった時は『食材である昆布を愛する昆布大使』の立場でお会いしお話しした方が良さそうですね

あらパパさん自身も、これまでの漁業に新しい風を送り込みたい性質なので話は合いそうです
とはいえ、先ずはゆっくり若者の話を聞く!
これに徹したいと思います

年の差30歳の昆布談義
今からとってもワクワクします
何か面白い発展を想像して…



食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう

昆布に関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください

連絡方法はFB、LINE、Gmailの何れかにてお願いします
あらパパさんこと荒井孝幸と申します

・FBのメッセンジャー

・LINE

・Gmail
arachinpapa@gmail.com

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
WS・講演・研修・取材・イベントなど